2012/05/29(火) 08:00:00 [ブログ近況]

コメント欄について

 単なる実情として報告します。ここ数日、コメント欄(トラックバックも同様です)へのスパムとみられる大量の書き込み(悪戯)が、何時にも増して激増しており、それらが秒ごとに増えるような状態です。

 見るのも気分良いものではないため、昨日確認した記録(写真)をクリップさせていただきます。現状、数十万個の規模に達している様子です。

20120529001
28の記録の一部(博士の独り言 II)
-------

 「博士の独り言」(前版)から同様の傾向が有りました。世の多くがタブーとしている事柄に対して、お節介なことをするな、との警告かと観察していますが、標的として「亜」「カルト」の指摘稿に対する書き込みがその大部分を占めています。小ブログに対する度々の削除依頼も、それら一類の仕業と断定しています。

 それらの病巣にメスを入れつつ、一人でも多くの心有る方への周知をも成す。これがそれらの毒性に気づく国民の役割であり、これらの点を避けて通っていては、真の敷島の恢復は困難です。瑣末な身がこれまでに重ねて来た国思う問いかけの一つでもあります。

 以って、現版でも、時折いただくコメントの探し出しと表示が困難な状況にあり、且つ、読者個々をお守りする主旨から、個々のメールアドレスが入ったコメントも表示していません。以上、単なる実情に過ぎませんが、ブログ活動の方へのご理解、ご協力のほど賜れば幸いです。

平成24年5月29日

博士の独り言
-----------

日本は毅然とあれ!

20120408007
敷島の桜花(筆者)
----------

Comment

Post Comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

トラックバックURLはこちら
- 管理人の承認後に表示されます