クリアな国思う活動が可能に
2012/01/25(水) 07:23:03 [ブログ近況]
クリアな国思う活動が可能になりました
おはようございます。昨夜を以って「人気ブログランキング」を抜けましたところ、こう申しては語弊があるのかもしれませんが、「個」の心持ちの上で言い知れぬ一つの負荷が解けて大変楽になりました。これにて、その分、対外書簡活動はじめ、難題の多くに集中的に取り組めむことが出来ます。こちらの方は一つ、また一つと地道に成功させて行きたく思います。
離脱表明の時に、一部に、「一位になぜそうこだわるのか」(要旨)とのメッセージをいただきましたが、率直なところを申せば、もしも「一位にこだわる」のであればランキングに登録し続けていたでしょう。離脱後に、昨夜より、旧来の多くの読者のみさまより賛意、応援のメッセージをいただき心強い限りです。
旧来の読者の方々の多くはすでに気づいておられたことかと思いますが。皮肉にも、賊類が「この人物ならブログに公表しない」と逆手にとって踏んでのことでしょう。一般には見えざる妨害が実に過酷でした。大部分が隠れ在日、隠れカルトによるもので、日本語になっていない意味不明の書き込み、ブログランキングへ“不正通報”やはたまたブログサイトへの「博士の独り言」消去依頼までが有りました。最近、法的措置云々としかけて来たのもこの種の徒輩です。回線を通じてのPC攻撃は在外の「亜」によるものと特定し得ますが。
もしも、それらを公開すればみなさまの中には仰天される方もおられるのではないかと思えるほどに、残念ながら、ランキングはそうした世界へと変質してしまっていたのです。魑魅魍魎の巣窟に決別し、ごく純粋に、無私の立場から、ごく限られた時間、資力を最大限に活かしつつ国思う活動へ資して行くのみです。「個」の力量がどうしてもおよばず、多少のタイムラグを余儀なくされる局面もありますが、結果、一つ一つを実現してまいります。最も新しいもので六年前のスーツとネクタイ。くたくたのリュックと鞄を提げての活動は、お古で育った三男の身には何でもない。心こそが明日に向かって輝いていればそれで良いのです。米と味噌と少しの野菜を食べながらの生活が続きますが、先人方のご苦労を拝すればこちらも何の苦にもなりません。
これからも応援してやってください。
平成24年1月25日
博士の独り言
----------
▼ 最近の小稿(10稿)
・NHKが謀る「聖徳太子」抹消 (01/24)
・相談事について (01/24)
・低迷をお詫びします (01/24)
・「人権侵害救済法案」対策勉強会 (01/24)
・事故「ヤフーメール」考 復刻 (01/24)
・小講「日本を取り巻く状況との対峙」 (01/23)
・重要な時、前へ進むのみ (01/23)
・「ブログを更新するな」とのサインか (01/22)
・米政府「日本にハナミズキ寄贈へ」考 (01/22)
・菅政権「なかったことに」拝考 (01/21)
----------
日本は毅然とあれ!
路傍にて(筆者)
----------