2015/06/11(木) 17:40:00 [食の安全]

20130527005     
「懐かしい味」に元気が湧いて


 今日ではなく、本年の春先のことでした。近隣の猫好きの方から「お弁当」の差し入れを受けました。コンビニで時折、数量限定で販売されている「郷土弁当」の一種かと思いますが、手にできてとても嬉しかったです。

 20150611005
郷土弁当の上紙(おやっとさぁ弁当)
-------

 使用されている素材は、全て国内さんとする解説付きのものでした。味付けもよく研究されており、拙き身にとっては「懐かしい味」そのものでみるみる元気が湧きました。上紙を宝物として保存していますが、これで「550円(税込)」とは。リーズナブルではないか、と個人的にはそう思いました。

20150611006
郷土弁当の概要(同上)
-------

 あるいは、このようなオール国産素材の「お弁当」も、利用者のごく日常の、選択肢の中に有っても良いのではないかと。ふとそう思い出し、先稿の続きの報告とさせていただきます。
----------

■ 主な関連稿

スーパーの店頭にて 2 2015/06/10
----------

▼ 平成27年6月9-11日の小稿として

村山・河野対談「国会招致で疑問をただせ」考
朴大統領「訪米延期」考

ゾンビ「村山、河野会見」考
拒否「韓国妥協案」考
日本発「絆創膏型の人工皮膚」考
路傍の紫陽花 3
スーパーの店頭にて 2
在日韓国籍逮捕「女性3人を不法就労」考

韓国「MERS混乱加速」考
録音機「詐欺撃退に好評」考
----------

国体の護持と弥栄を!     

20150610012    
敷島の路傍の紫陽花 (壁紙)(平成27年)義広撮影 敷島について

-----
文末挨拶 付記
武士は花を愛でる 付記

敷島の和色465色と四季の繊細 付記
----
博士は嫁をもらえ! 付記

----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓頑張れ!と応援くださる方はクリックを!   
 20130527005


Trackback

トラックバックURLはこちら