2015/06/02(火) 05:45:00 [おしらせ]

20130527005     
国思うメルマガの充実を目指し

 月に一度はと思い、当方のメルマガ 2誌(いずれも登録/配信は無料)のお知らせをさせていただきます。メルマガ「博士の独り言」はいかなる組織、団体とも無縁な敷島人の視座から、政治に関する諸々の事象の分析、検証の報告をはじめ日本と日本人の在り方をさまざまな事例を通じて問いかけ、提案をさせていただいています。他、地道な国思う活動、路傍の情報や催しが有る場合などのお知らせなども重ねてまいりました。

 不定期になりがちですが、年間計50号の発行を目標としています。緊急の連絡や内容が比較的少なくつまらない号も有りますが、トータルで充実を図ってまいります。ご寛容の上、末永きご登録をお願いできれば幸いです。
----------

登録窓口

 ◆登録窓口 (2誌いずれも登録/配信共に無料)

・メルマガ「博士の独り言」 (本年、これまで10号まで発行)
 http://www.mag2.com/m/0001088522.html
--------

調査隊メルマガ「特亜犯罪」

 調査隊メルマガ「特亜犯罪」の方は、特に亜系による犯罪、事件などの事例を通じ、賊らの騙しや犯行のパターンの懸賞と周知、さらには具体的な対策を問いつつ「民間防衛」の共有を目指しています。そのために研鑽と尽力を重ねている無私の後継、国思う若者たちへの皆様の応援をお願いします。

・メルマガ「特亜犯罪」 (同じく、23号まで発行)
 http://www.mag2.com/m/0001608915.html
----------

有事、災害時の連絡網の一つとして

 以上のメルマガは、さらに有事、災害時の情報共有、連絡網の一つとしての位置付けもなしています。特に自然災害に対する備えと防衛の問いかけ、提案に力を入れてまいりたく思います。読者の皆様のアドバイスをいただきつつ、いざという時も一人でもより多くの皆様におかれての、ご自身とご家族、周囲の方々を守られるための一助として、お役立ていただけるようなメルマガを目指しています。

 以上、どうぞ宜しくお願いします。

平成27年6月2日
----------

▼ すべて無償にて

 国思う事柄に関するブログ活動とメルマガの発行、勉強会、講演、あるいは資料配布など。全て無償で、と定めてまいりました。このスタンスは今後も不変です。

 これらが不可能になればそこで停止するしか方途は有りません。しかし、可能な限りはかけがえのない先祖代々の心を以て、世のため人のため、国体護持を願ってにささやかな活動を献じてまいりたい、とそう決めています。宜しくお願いします。
-------

▼ 平成27年5月31-6月1日の小稿として

寺社油かけ「帰化系容疑者」逮捕へ
米中「開戦の危機」考
-----
両陛下の傘寿をお祝いし

朝日「新たな捏造疑惑」考
路傍の額紫陽花

----------


国体の護持と弥栄を!     

20150530007    
敷島の路傍の紫陽花 (壁紙)(平成27年)義広撮影 敷島について

-----
文末挨拶 付記
武士は花を愛でる 付記

-------
敷島の和色465色と四季の繊細 付記
俳句、和歌は敷島の文化 付記

----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓頑張れ!と応援くださる方はクリックを!   
 20130527005

Trackback

トラックバックURLはこちら