2015/05/25(月) 00:53:00 [カルト対策]

20130527005     
ソフトバンクの影響下で
「つながり」系市場へ急展開

20150525001
ヤマダ電機、46店一斉閉鎖 5月末、都市部重視に転換
  
家電量販店最大手のヤマダ電機は24日、消費税増税の影響などで採算が悪化している地方の郊外型店舗を中心に計46店を5月末で一斉に閉鎖することを明らかにした。閉鎖する店の従業員は他店に配置転換するなどして雇用は維持する方針。
-----
 出店攻勢で業績を拡大してきたヤマダ電機が、一度に40店以上も閉鎖するのは異例だ。業績を立て直すために戦略を抜本的に見直し、訪日外国人客の需要などが見込める都市部を重視する方針に転換する。産経新聞Web) 平成27年5月24日付記事より「個」の日記の資料として参照

----------

▼ 平成27年5月18日-24日の小稿として

【第二二稿】 韓国「ジオパーク竹島認定」の悪辣工作
【第二一稿】 「世界遺産登録」関係者への書簡

【第二○稿】 習近平氏「ACミラン買収話」考
【第一九稿】 国思う勉強会の今後につき
【第一八稿】 隷訪中「二階氏一行」考

【第一七稿】 豊富な大腸菌「韓国海苔」考
【第一六稿】 韓国海苔は本当に大丈夫?
【第一五稿】 在日逮捕「猥褻DVDで売り上げ4億円」考
【第一四稿】 【食材検定】唐揚げ弁当編 その1
【第一三稿】 世界遺産「日韓協議は平行線」考
【第一二稿】 お寿司は大丈夫?
【第一一稿】 ゾンビ「朴大統領」の憂鬱

----------


急告の事由は?

 経営者が創価信者であることが知られているヤマダ電機が、「採算が悪化している地方の郊外型店舗を中心に計46店を5月末で一斉に閉鎖することを明らかにした」とするニュースについて、別件(不法者)調査で得た情報を照合してトレースしてみると興味深い事柄が幾つか浮かんで来るので、あくまでもの「創価」「朝鮮つながり」系の最近の傾向を窺うメモとして小稿を記したい。
----------

ソフトバンクの意向を反映

 先ず、今般の急告ともいえる「計46店を5月末で一斉に閉鎖」することを明らかにした。事実とすれば、実に1週間前の直前の「お知らせ」に等しい。

 通常、大手業者のチェーン店などの閉鎖は少なくとも1ヶ月前か、それ以上のタイムスパンを資すのが一般的であり、まさに異例だ。ヤマダ電機のケースではさらに計40店舗以上の同時閉鎖という点もまた表題が指摘する通り「異例」である。これらの背景には、今月7日に業務提携を発表した「朝鮮つながり」系のお仲間・ソフトバンクの影響によるものであろうことは推察に容易である。言い換えれば、ヤマダ電機に出資するからにはその販売網を活用したい、という意向の反映が表題の事象と観て差し支えなかろう。

 そのための既存店舗の大量閉鎖であり、この先での都内などへの新規出店(15店とも報じられている)計画と観ることができよう。
----------

そして思惑の合流

 ヤマダ電機の急展開は、観光客の集客を狙っての都市部への新たな進出であるかに報じられているが。しかし、良識が新たに注目すべき点が有るとすれば、その地理的な分布といえる。

 これまでのところ、ソフトバンク系の中規模以上の営業、販売店の大部分は、実は在日系の住民が多い地域に在り、近隣には民団の支部や施設が存在している。ということは、視点の角度を変えれば、表題は、朝鮮つながり系の市場への対応販売力の強化を目論むヤマダ電機と、創価系の会館、施設、ひいては韓国(南朝鮮)からの韓国客を含む信者購買層を取り込みたいソフトバンクとの、コラボへの合意と表題を観ることもできよう。

 皮肉の意味合いを込めた指摘をさせていただけば、果たしてその合流がビジネスとして成功するのか、どうか。静かにウオッチしておくと、今後の国害対策の参考にできるのかもしれない。
-----------

親和性が高い同士のコラボ

 「創価系」と「朝鮮つながり」系。この両者コラボは、ヤマダ電機とソフトバンクの事例に限らず、他の同類のイオンや創価系業者とのコラボや、お仲間のドラッグストア同士の合流などなど。様々な事例をこの先で現出して行くものと思われる。

 それだけ彼らは経営的に苦しくなって来ているからであると。この視点をお身近な視点に加えておいていただけば、ニュースの見え方も、店舗の見え方も違って来るに違いない。
----------

■ 主な関連稿

創価「ヤマダ電機」か 2013/10/17
-------
創価「朝鮮つながり」か 5 2015/05/14
創価「朝鮮つながり」か 4 2015/05/10
創価「朝鮮つながりの三色」か 2015/04/20

創価「朝鮮つながり」か 3 2015/03/26
創価「朝鮮つながり」か 2 2015/02/14 
創価「朝鮮つながり」か 2012/04/03

-------
【重要】  なぜ「博士の独り言」は「カルト対策」を扱うのか 2015/03/15 
-------

【筆者記】

 たとえば、ヤマダ電機が今後に新規に出店するとしている東京駅八重洲口だが。何故、南朝鮮の植え込み植物が増えて来たのか、とのご質問を読者からいただいたことが有ったが、その界隈には在日通名の企業や業者、住民が異様なまでに多いためだ。。
-----------


国体の護持と弥栄を!     

20150523013   
敷島の路傍にて (壁紙)(平成27年)義広撮影 敷島について

-----
文末挨拶 付記
武士は花を愛でる 付記

-------
敷島の和色465色と四季の繊細 付記
俳句、和歌は敷島の文化 付記

----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓応援くださる方はクリックを!   
 20130527005


Trackback

トラックバックURLはこちら