2015/05/17(日) 21:53:00 [国内時事]

20130527010    
出口調査は「賛成51・7%」と

20170517008
大阪都構想 出口調査は「賛成51・7%」…せめぎ合う賛否、最終盤に賛成派追い上げ  大阪市を廃止し、5つの特別区に分割する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は17日午後8時、投票が締め切られた。産経新聞社が同日、投票所で投票を終えた有権者に実施した出口調査の結果は、賛成51・7%、反対48・3%。これまでの世論調査では、反対が賛成を上回る結果が出ており、午後9時から始まる開票作業では、賛否は拮抗(きっこう)するとみられる。
-------
 調査結果などからは、橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会を中心とする賛成派が最終盤に激しく追い上げていることがわかり、有権者の約17%が投票した期日前・不在者投票の結果も加えると、賛否が競り合うと予想され、大勢判明はずれ込む可能性もある。以上、記事より抜粋。産経新聞/Yahoo! (Web) 平成27年5月17日付記事より「個」の日記の資料として参照 付記1】【付記2】【付記3】【付記5】【付記6】l【付記7】【付記8】【付記9】【付記10

-------


▼ 平成27年5月16-17日、他の小稿として

【お知らせ】 宜しくお願いします
【第五稿】 【読者】大阪都構想の住民投票について
【第四稿】 韓国軍「構造腐敗」考
【第三稿』
中国「パンダ射殺、肉を販売」考
【第二稿】 人民解放軍新基地「南シナ海に建設」考
【第一稿】 韓国「慰安婦を平和賞候補に」考

----------

確度が高い「出口調査」

 大阪都構想の賛否を問う「住民投票」(17日)が行われ、投票は午後8時で締め切られた。産経新聞社が「共同通信社、毎日新聞社、毎日放送、関西テレビと協力して実施した」とする出口調査(2781人から回答を得たとする)では、投じた票のうち「賛成51・7%、反対48・3%」との結果が出た、と表題は報じている。

 「出口調査」は確度が高いことは、過去の選挙速報を通じて多くの皆様がご存知のことかと思う。上記の出口調査の結果が、仮に誤差が5%以内とすれば、期日前投票分が全体の17%を占めているとしても、その投票分でも「反対」が約60%以上を占めない限りは、都構想「賛成」の結果となる可能性が窺える。 【開票速報
----------

今後も良識が問いと警鐘を

 最終結果を見るまでは断言し得ないが。その先で国政にも関わる重要事項を問う選挙でありながら、事実上の外国人参政権行使を許した同選挙の矛盾に対しては、同選挙で「賛成」票が上回った場合はそれを「前例」として、「沖縄独立の賛否を問う住民投票」(仮題)をはじめ、津々裏々での様々な「住民投票」が同様の形式を以って早々に頭をもたげて来ることも予測できるため、今後も良識が問いと警鐘を発して行く意義と価値は十分にあると考える。

平成27年5月17日
-----------
 


国体の護持と弥栄を!     

20150517004   
敷島の路傍にて (壁紙)(平成27年)義広撮影 敷島について

-----
文末挨拶 付記
武士は花を愛でる 付記

-------
敷島の和色465色と四季の繊細 付記
俳句、和歌は敷島の文化 付記

----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

応援くださる方はクリックを!   
 20130527006   

Trackback

トラックバックURLはこちら