2015/04/13(月) 23:37:00 [特亜/四亜]

20140420003    
朴大統領出席の場で

20150413006
韓国 水時計模型倒れ騒然 韓国・水フォーラム
 
韓国・大邱市で12日行われた世界水フォーラム開幕式で、朝鮮王朝時代の水時計をかたどった模型を動かして、水を流すパフォーマンスをするため、朴槿恵大統領と各国の来賓が一斉に綱をひいたところ、高さ約3メートルの模型が突然倒れるハプニングがあった。
-----
 けが人はなかったが、警護官が壇上に駆け上がるなど一時騒然。朴氏は倒れた模型に近寄り、担当者に説明を求めた。司会者は「予想できない事故が起き、申し訳ありません」と陳謝した。共同通信/夕刊フジ 平成27年4月14日号 購入紙面(2面)より「個」の日記の資料として参照
-------

▼ 平成27年4月13日、他の小稿として

無料メルマガ 2誌のお知らせ
地方選の結果を拝考し
----------

朴大統領出席の場で


 自己大国・韓国(南朝鮮)を象徴するかの“ハプニング”と拝考し、今後の参考のため表題(紙面)をクリップさせていただきたい。「世界水フォーラム開幕式」(12日, 同国大邱市)でのこと。「朝鮮王朝時代の水時計をかたどった模型を動かして、水を流すパフォーマンスをするため、朴槿恵大統領と各国の来賓が一斉に綱をひいたところ、高さ約3メートルの模型が突然倒れるハプニングがあった」と伝える紙面である。

 ご自国の歴史のアピールのためのデモンストレーションと思われるが。各国の参加者の目前で倒れるとは。いかにも「杜撰」を国是であるかにして来た南朝鮮らしい、且つ将来の何かを暗示するかのような事故とも拝察できのかもしれない。
----------

朴氏側近に「多額の現金」と

 一方では、他人のアラ探しをしていて自らのボロが出るという。同国の伝統的な国癖が新たに発現しつつある様子。

 こちらも参考までにクリップさせていただく下記の紙面は、「李明博(イ・ミョンバク)政権下での資源外交に絡む横領疑惑で検察の取り調べを受けていた建設会社の前会長が、朴槿恵パククネ大統領の元秘書室長らに多額の現金を渡したと暴露して自殺したことで、政界が大揺れとなっている」と。

 さらに「前政権の暗部である横領疑惑にメスが入ることで、朴政権の浮揚につながると見られていたが、暴露により窮地に立たされる展開となった」と指摘している。いわば、汝の保身のために検査に李明博氏の汚点を捜査させていたところ、己のボロも一緒に出て来た。己もピンチに陥ったということか。

 事実とすれば、「まさか」を「またか」に。「まさかそこまで」を「またかそこまで」に変換できるコリアンパワーの再現ともいえよう。動向が注目される。

20150413007
讀賣新聞 平成27年4月13日朝刊 購入紙面(5面)より

----------

「厄」に満ちた国・韓国

 あれこれと。またあれこれと。「おやまあ」と拝察せざる得ない事件やボロが満載の南朝鮮は、いわゆる「厄」に満ちた国としか謂いようがない。

 反日を「用日」(日本利用)へ何時もように切り替え、いかにも親しげに近づいて来ても、人類の厄病神がまたたかって来ていると。そう明確に認識して差し支えない。領土侵害や国家毀損は棚に上げ、この南朝鮮と“友好”を深めよとする一部の政治家らの言説については、「韓国」を「疫病神」に置き換えて拝読すると意味がはっきりして来る。厄払いが筋道ではないか。
----------

■ 主な関連稿

厄病国「韓国」大統領の行く末 2015/04/09 
-----
韓国「崩落事故」考 2014/10/17 
ソウル百貨店「天井が崩落」考 2014/06/30 
韓国「後進国の大惨事」考 2014/04/19 
-------

▼ 室谷克実氏の指摘

「滅公奉私」のメンタリティ  2014/05/14  
過ちを繰り返す「南朝鮮の実態」 2014/05/08 
-----------


国体の護持と弥栄を!     

20150413008
敷島の桜花
(壁紙)(平成27年)義広撮影 敷島について
-----
文末挨拶 付記
武士は花を愛でる 付記

-------
敷島の和色465色と四季の繊細 付記
俳句、和歌は敷島の文化 付記

----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓外交でも厄払いを!と思われる方はクリックを!   
20140420003   



Trackback

トラックバックURLはこちら