ブログ活動「10年目」突入
2015/04/12(日) 21:22:00 [あいさつ]
ブログ活動「10年目」突入
ふと記し損ねていました。日付の上でのことですが、ブログ活動の方はこの4月9日に満9年となり、翌10日から10年目に入りました。拙き存在ながら地道に問いかけを続けさせていただけたのも、読者の皆様、立場を同じくする数名の有志方々のおかげです。心より感謝し、厚く御礼を申し上げます。
ブログ活動5年目頃から入院、手術などで更新できなかった日が計1週間ほど。その後年、事情止むを得なく更新できなかった日が計5日ほど。また、昨年頃から身の経済的な事情により更新がままならなかった日がやはり計5日間ほど有りました。これらのブランクを考慮すれば、今月下旬が実質上の10年目突入となる勘定になり、これまで計約9000稿を更新させていただきました。
地道にこれからも是非にと。心に期していますが、先月末や数日前にも発生したオールゼロの極限状況を考えれば、この先は率直なところ瑣末な身にも分かりません。しかし可能な限り、日々新たに問いかけを精一杯続けてまいります。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
平成27年4月12日
----------
国体の護持と弥栄を!
敷島の桜花 (壁紙)(平成27年)義広撮影 【敷島について】
-----
□ 文末挨拶 【付記】
□ 武士は花を愛でる 【付記】
-------
□ 敷島の和色465色と四季の繊細 【付記】
□ 俳句、和歌は敷島の文化 【付記】
----------
携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008
↓頑張れ!と応援くださる方はクリックを!