寒中見舞い
2015/01/20(火) 08:07:00 [あいさつ]
寒中見舞い
本日は暦の上で「大寒」。寒さが最も厳しい日とされていますが、なるほど寒い。身の周辺でも連日霜が降り氷が張っています。総じての日射量と地球上での物質の三相(さんそう)(概して陸地を個体,海を液体、大気を気体としての)相関性が謂えば、冬至から一か月後のこの時候が最も寒冷であり、その逆が夏至から約一か月後の「大暑」に当たることが判ります。
さらに迷惑な「PM2.5」が大陸からの風に乗るかのように飛来し、暦の上では春を迎える来月以降は「黄砂」にも見舞われる時節を迎えます。
ただでさえここ二、三ヵ月は風邪が流行する時節です。ノロや他の感染症が流行しています。不特定の国籍不明の向きや不摂生の輩から風邪や感染症をいただき、不稼働や不快に陥る筋合いには私達は在りません。
読者の皆様にはご自身とご家族を守られるためにも、どうか高機能マスクやトローチなどをお出かけ先で活用されるなど、また手洗い、うがいなどを励行いただくなど、お身近に考え得る予防策(民間防衛)を講じられ、少しでもより快適にお過ごしいただければと。
皆様のご自愛とご健勝、ご活躍をお祈りします。
平成27年1月20日
----------
【付記1】【付記2】【付記2】【付記4】【付記5】
----------
国体の護持と弥栄を!
敷島の路傍にて(壁紙)(平成27年)義広撮影 【敷島について】
----------
携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008
↓日々新たに健やかに!と応援くださる方はクリックを!