2015/01/09(金) 18:12:00 [落書き帳]

20121210008   
私も動物が大好きです

 【読者】 博士が動物好きなように、私も動物が大好きです。犬猫はもちろんのこと、雀や燕などの鳥も「かわいい」なと幸せな気分にさせてくれます。野生の鹿やイノシシなども自然の山の中で生きていけるようにと祈ります。鹿やイノシシの出没事件事故は、大変悲しく思います。追伸。のらくろくん親子のご健勝を祈ってます。お父さんの「ひげぞうさん」も、かわいく、お父さんらしい重厚な面構えをしてますね。

(以上、いただいたご投稿(9日)より)
-------

▼ 平成27年1月9日の小稿

創価「住民投票」か
----------

動物を慈しみ可愛がる心

 貴重なご投稿をいただき感謝します。動物を慈しみ可愛がる心。心豊かな日本をと。時折問いかけをさせていただいていますが。次の世代に伝える大切な一つではないかと思います。

 そう願いつつ、今年は、路傍の猫さんをはじめ動物たちの壁紙を増やして行くことが出来ればと考えています。次の壁紙は、最近仲良くなった路傍の猫さんの一枚です。この猫さんは「明けましておめでとうございます」の一枚でも登場していますが、実は形態模写が得意な様子で、ひょっとすると伝説の「鏡猫(ミラーキャット)」なのかもしれません。

20150109004
路傍の猫(壁紙)平成27年義広撮影
-------

ボディビルのポーズも

 たまたま同行していた隊員(調査隊)が「これできますか?」と。ボディビルダーのポーズをしてみせたところ、何とこの猫さんがそれなりのその真似をしてくれました。

20150109005 20150109006
路傍の猫 隊員を見ながら「えーとこうして手をこう組んで…と」/ボディビルのポーズWeb)
-------

20150109007
路傍の猫 「どうです? 感じ出てるでしょう?」
-------

20150109008  
路傍の猫 「表情もそれらしく決めたりして」
-------

 本当にそれらしく動くので少し驚きましたが、器用な猫さんがいるものです。国内にはニワトリの鳴き声を真似ることができる猫さんもいるそうですね。さすがは敷島の路傍。猫さんも個性と才能が豊かなようです。「路傍の猫」の続編でまたお会いしましょう。

平成27年1月9日
----------


国体の護持と弥栄を!     

20150107004    
敷島の路傍にて(壁紙)(平成26年)義広撮影 敷島について
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓良いね!と応援くださる方はクリックを!   
20121223006  



Trackback

トラックバックURLはこちら