2014/12/18(木) 07:37:37 [国内時事]

20121210008   
安倍総理続投へ

20141218001
特別国会、24日召集を伝達へ=政府
  菅義偉官房長官は18日午前、衆院議院運営委員会に代わる各派協議会に出席し、衆院選を受けた特別国会を24日に召集すると正式に伝える。会期は26日までの3日間。菅長官はこの後、参院議院運営委員会理事会にも伝達。召集日に衆院正副議長を選出し、首相指名選挙を実施。安倍晋三首相が第97代首相に選出される予定だ。時事通信Web) 平成26年12月18日付記事より「個」の日記の資料として参照
----------

天長節を配慮

 衆院選の結果を受けての特別国会(会期は3日間)を24日に召集。二年前も同様であったが、天長節の奉祝を配慮した自民党による日程である。
----------

安倍総理続投へ

 召集日(24日)当日、衆院の正副議長を選出し、衆参を通じて首班指名選挙が行われる。安倍晋三氏の第97代内閣総理大臣への選出は確実とみられ、「安倍総理続投」が実現する。

 国体の護持と弥栄に通ずる大局の安定をと。当ブログも良識の皆様に問いかけて来たが、良識国民の支えによってその要となる安倍総理の続投が実現となることを心より歓迎する。
----------

来年度予算案も年度内成立へ向けて

 懸案の来年度予算案は、景気への影響を最小限に抑える。与党のその配慮から新内閣が年度内の予算案成立に向け、予算編成作業を加速させる。新内閣はさらに、景気下支えに資する経済対策諸策を12月28日を目処に取りまとめ、本年度の補正予算案として1月上旬に閣議決定する方針とみられ、安倍内閣には多事多忙な年末年始となる見通しだ。

 暗黒の民主党政権から脱してそこを新たな第一歩としよう。国体の護持と弥栄に通ずる大局の安定をと。第二歩目を読者の皆様に問うて来た。そして、巡り来る国難と対峙し国家を護り、日本を一つ一つを毅然と取り戻して行く歩みがこれから始まる。

 早いものでもう歳末。本年も残すところ本日を含めてあと14日。さまざまな出来事が走馬灯のように巡るが、読者の皆様をはじめ全国の良識の皆様によって安倍総理が支えられたことに、先ずを以って皆様に感謝し、安倍晋三氏のご健勝をお祈りする。
----------

▼ ここ一両日の小稿として 【付記

ご質問にお答えし
松原仁氏「安倍総理」をツーショット利用
なおも延命「小沢一郎氏」考

テロ国家・韓国の正体 2
-------

 読者の皆様にはご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき感謝します。ツイート、FBの皆様にフォローをいただき有り難く存じます。事実の指摘は悪口ではなく、事実のさらなる掘り下げと周知に必要不可欠です。次の更新でまたお会いしましょう。
----------


国体の護持と弥栄を!     

20141218002    
敷島の路傍にて(壁紙)(平成26年)義広撮影 敷島について
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓国体の護持と弥栄を!
と応援くださる方はクリックを!   
20121223006  

Trackback

トラックバックURLはこちら