2014/11/16(日) 11:40:00 [国思う注意報/提案]

20121210008   
日本などの高級ホテル「宿泊客」を狙う

20141116001
ホテル宿泊客の端末から情報盗む 「朝鮮語使う」攻撃者

 
ロシアの情報セキュリティー会社「カスペルスキー研究所」は12日までに、日本などで高級ホテルに宿泊する企業幹部や研究責任者らを狙い、ホテルの無線LANサービス「WiFi(ワイファイ)」に接続した宿泊客の端末から機密情報を盗み取る被害が相次いでいると発表した。
-----
 同研究所によると、攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、企業幹部らの宿泊予定をあらかじめ把握しているもよう。少なくとも4年前からスパイ活動を続けているという。以上、冒頭より。産経新聞/夕刊フジ 平成26年11月14日号 購入紙面(5面)
-------

▼ 週末の小稿として 状況により、更新が24時間以上途絶えていましたことを、日々新たにご訪問くださる皆様にお詫びします。

錦織選手「世界4強」
慶祝・七五三
----------

日本などの高級ホテル「宿泊客」を狙う

 今後の民間防衛の参考の一つとして、表題をクリップさせていただきたい。云く「ロシアの情報セキュリティー会社「カスペルスキー研究所」によるととして、「日本などで高級ホテルに宿泊する企業幹部や研究責任者らを狙い、ホテルの無線LANサービス「WiFi(ワイファイ)」に接続した宿泊客の端末から機密情報を盗み取る被害が相次いでいると発表(12日)した」と伝える紙面だが。

 同研究所によるととして、「攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、企業幹部らの宿泊予定をあらかじめ把握しているもよう。少なくとも4年前からスパイ活動を続けているという」としている。“韓国語”は朝鮮語(Korean language)のことだが、それはともかくとして、検知し得るだけでも「4年間」も犯行におよんで来たと。

 ホテルのWiFiに接続した宿泊客のノートパソコンなどから個人情報、ファイル情報を。ビジネスマンの場合は、関わる企業の機密情報などの窃盗におよんでいたとは。ストーカー大国の南朝鮮、あるいは諜報・工作を専らとする北朝鮮の人物ではないかと。あるいは、情報盗奪の本場の宗主国(支那)の仕業かと。ふと連想させる犯罪事例である。
----------

ソフトウエアの更新を装った画面を表示させ
攻撃に必要なプログラムをインストールさせる

 紙面は「攻撃者はまずホテルのシステムに侵入した上で」として、宿泊客がホテルのWiFiに接続すると、「ソフトウエアの更新を装った画面を表示させ、攻撃に必要なプログラムをインストールさせて企業の機密情報を盗んでいるという」としている。やおらインストールを「Yes」「No」で指示する画面が立ち上がって来る。

 だが、ついホテルのWiFi使用に必要なものではないかと半ば無意識に「Yes」をクリックしてしまうと。トロイ木馬型のスパイウエアがインストールされてしまう。そこから利用者のパソコンに入っているあらゆる情報が、犯罪者が用いるサーバーへとコピーされてしまう仕組みと思われる。

 ととえば、お身近に「天然水」や「印鑑」の“販売”、アンケートなどを装う声でドアのチャイムが鳴った。ついドアを開ければ、空き巣や性犯罪を狙う通名奴やカルト教団のパンフや聖教新聞などを配布する“布教”信者であったと。お身近に、そのようなご経験がお持ちの方もおられるかもしれないが、それらの「騙し」行為と同じだ。とすれば、メンタリティのその共通性からどの系統なのか、「お里が知れた犯行者」の仕業と類するするに容易ではないか。
----------

日本を主な標的として

 紙面は「同研究所は世界で確認した感染端末の3分の2に当たる2千台超を日本で発見したという」としている。だが、それも「カスペルスキー」の利用者のみの、同所のサーバーへ自動報告された数値のみが「2千台超」という意味であり、「ノートン」や「ウィルスバスター」など他のセキュリティソフトの利用者は含まれていないであろう点に留意したい。ということは数値はより膨大化している可能性も否定できない状況といえる。

 どうか宿泊先での接続にはご用心を。接続を利用中にふいに不審な画面が立ち上げってもクリックしないでおそらく右肩に有る「×」でその表示を消す。さらに貴社されたり、ご自宅に戻られた際にそのプログラムをコントロールパネル(Windowsの場合)を通じて消去しておくことも必要な一つかと考える。以上、民間防衛の問いかけ、警鐘として。
----------

■ 主な関連稿

夕刊フジ「韓国の真実」17  2013/09/14
韓国情報職員「インドネシア事件」考 2011/02/28
----------

 読者の皆様にはご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき感謝します。ツイート、FBの皆様にフォローをいただき有り難く存じます。事実の指摘は悪口ではなく、事実のさらなる掘り下げと周知に必要不可欠です。

 更新をさらに重ね重要な問いかけを進めて行きます。周知のため、共有のため、一つでもより目立つ位置に置いていただけるよう、皆様の盛大なるクリック応援をお願いします。辛抱強く応援くださる皆様に心より感謝します。
----------

国体の護持と弥栄を!     

20141114008   
敷島の路傍にて(壁紙)(平成26年)義広撮影 敷島について
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓民間防衛「情報と知恵」の共有を!と応援くださる方はクリックを!   
20121223006 

Trackback

トラックバックURLはこちら