2014/10/31(金) 15:42:00 [食の安全]

banner20121020001     
連休中も「ロッテ不買」を

 商品選択の自由はあくまでも皆様に有る。その前提のもとでの問いかけを小稿でもさせていただきたく。

 今さら驚くことでもありませんが、ロッテリアは「産地情報」を公開していません。九月のことでしたが、三多摩の調査隊員一名が客として自主的な「入店調査」に臨みました。いくつかの素材の産地を尋ねたところ、店内には人がまばらであったこともあってか、親切にも店員さん(日本人のアルバイターが)が冷凍食材(店舗で揚げたりチンしたりして出すのみのものがほとんどです)の袋や箱を見せてくれたとのことです。

20141031000
ロッテリアの店舗(座長撮影)
-------

 予想に違わずチキンやカツ類をはじめ、他の冷凍もの多くは誇り高き宗主国からのものであった、とのこと。念のためにその数日後、私も同系の店舗で確認しましたが、隊員の調べが確かであった。その実態が判りました。袋や箱の写真をその場で撮るとあらぬトラブルになりかねないため、小稿では写真を現時点でレポートできないことが残念ですが、以上、概要ながら報告します。
----------

チョコで吐いた人も

 別の隊員からの情報ですが、件のチョコを食べた後に吐いた人に取材できた、との報も最近有りました。以下、その概要です。

隊 員: ロッテのチョコを食べて吐いてしまわれたと。

利用者: 私ではなくて中二の子供ですけど。学校帰りの途中にあるドラッグストアで、そのチョコが59円で並んでいたので一緒にいた友達と1枚ずつ買って半分こしながら食べたそうです。

隊 員: ロッテ製品の超安売りですね。それが定価なんですけど。

利用者: え、そうなんですか。

隊 員: 安く見せかけて“安いなりのものを”買わせる。または高く買わせる。それがあの系統の伝統ですよ。

利用者: あの系統って?

隊 員: 我々庶民(日本人)をあれこれ騙す系統です。後で詳しくお話しします。それはともかく、その後どうされましたか?

利用者: 夕飯の前になって、子供がムカムカして気持ちが悪いと云い出したんです。どうしたのと訊いたら、変な油みたいな味がずっと口の中に残っていてお腹が変だと。そう云ってトイレに駆け込んで吐きました。

隊 員:
 なんとまあ。

利用者: 何を食べたのって訊いたら、ポケットの中に残っていたチョコの包み紙を見せてくれました。ビックリしましたよ。安売りのものは買わないようにと普段から話していたのに。

(以上、隊員からの報告より)

----------

連休中も不買を

 察するに、カカオも同様ですが、およそ宗主国(支那)から輸入した「油脂」を使っていたためではないかと。敏感な人ほど、または疲れや何かしらの理由で体力が低下している時など、食べると何かしらの影響が出て来る。そうした事例の一つではないかと拝察します。

 安ければそれで良い。体調を落してみたいと思われる方は例外として、やはり少しでも安全性がより高いものをと。そう思うのが人の常ではないかと思います。その意味で、他の報告も数多ですが、ロッテ製品には地雷に喩えられるものが有るため、連休中も不買をと心有る皆様に問いかけたく。
----------

■ 主な関連稿

今秋も「ロッテ不買」を! 2014/10/11
ロッテの黄昏 2014/08/18 
さよなら、ロッテ製品7 2014/06/06 

----------

▼ 更新再開(29日)後の小稿として

【第九稿】 どうか良い連休を 
【第八稿】 舛添知事「かさむ外遊と費用」考
【第七稿】
韓国籍逮捕「売春エステ営業」
【第六稿】 在日逮捕「地下銀行不正送金」
【第五稿】 韓国「竹島に地震計設置」
【第四稿】 整形大国「韓国」の憂鬱 2
【第三稿】 韓国籍逮捕「女性殺害」
【第二稿】 中国人逮捕「紙おむつ万引き」
【第一稿】 更新を再開します

----------


国体の護持と弥栄を!     

20141030006   
敷島の路傍にて(壁紙)(平成26年)義広撮影 敷島について
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓ロッテ製品は要らない!と応援くださる方はクリックを!  
banner20121020001 

Trackback

トラックバックURLはこちら