九月の御礼
2014/09/30(火) 22:45:00 [あいさつ]
九月の御礼
読者の皆様には、この九月も日々新たなご訪問をいただき感謝します。九月も特に身の経済状況、他、諸般の実情により思うように更新を進めることが出来なかった。この点が悔やまれますが、旧来の読者の皆様をはじめ新たな読者の皆様、ならびにツイート、フェイスブックの皆様にフォローをいただき感謝します。
----------
より簡潔な問いかけに徹します。
十月も可能な限り問いかけ、提案、警鐘の稿を進めてまりたく。短時間で要旨、論旨を汲んでいただけるよう、これまで以上に簡潔な記述に努めたく考えています。
一般に、何時間話した。何万字書いた、との時間の長さや文面の量を自負する流れはあろうかと思います。あくまでも話し方や表現を個々相応、千差万別で良いと思いますが、しかし、重要なことは何時間話して、何万字書いて「何を伝えたのか」であると考えます。
誰しもが時間は貴重に違い有りません。2D研究者の身にとりましては、種々の問いかけが文芸作品や創作ではない以上は、極力簡潔に、文字数は少なく且つクリアにご多忙の皆様に要点を問いかける。その本来の是に立ち還り、ブログ在る限り徹してまいります。その面で「つまらないブログ」に映るかもしれませんが、ご容赦ください。
さらに、新嘗祭慶祝に向けて国体の護持と弥栄を願う上での小稿を重ねてまいります。先祖代々の敷島人の原点はここにこそ在ります。作読相互にこの原点を共有しつつ、良識のサイレントマジョリティの波を広げて行けることを。読者の皆様のご自愛と益々のご健勝、ご活躍とご多幸を心よりお祈りします。
十月もどうぞ宜しくお願いします。
平成26年9月30日
----------
▼ 平成26年9月30日
・朝日「元記者の記憶違い」考
・デング熱感染「熱海でも」考
----------
国体の護持と弥栄を!
敷島の路傍にて(壁紙)(平成26年)義広撮影 【敷島について】
----------
携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008
↓頑張れ!と応援くださる方はクリックを!