2014/08/28(木) 09:15:00 [国内時事]

baner20121001   
朝日、河野氏招致と新談話発行を

20140828006
【主張】 新談話と河野氏の招致を
 自民党の政務調査会は政府に対し、慰安婦募集の強制性を認めた河野洋平官房長官談話に代わる新たな談話を出すよう要請した。事実を無視してつくられた虚構の談話を継承することは国民への背信である。政府の検証結果を踏まえた新談話によって国際的に広がった誤解を正すべきだ。以上、冒頭より/ 産経新聞 平成26年8月28日朝刊 購入紙面(2面)より「個」の日記の資料として参照

-------

▼ 平成26年8月27日

許せね、盲導犬刺傷事件!
在日逮捕「麻薬貯蔵」考
空港無線LAN「メール丸見え」考
----------

朝日新聞、河野洋平氏の招致を

 良識の皆様はじめ一部のブログ諸氏、また小ブログも重ねて指摘して来たことだが、日本の国益と尊厳を守るために「河野談話」の見直しと新談話発行は必至である。その方向性を内含しての政府付託の検証チームによる検証結果の発表(6月20日)であったと拝考する一人である。

 同じ論旨を記す表題「主張(8月28日付)」だが、最近の出来事として、「自民党の高市早苗政調会長は、26日に菅義偉官房長官と会い、戦後70年の節目となる来年に向け、新たな官房長官談話を出すよう文書で申し入れた。政府が6月に公表した河野談話の検証結果などを受け、新談話によって河野談話の見直しを求めたものだ」と。それに対し、「しかし菅氏は、河野談話をこれまで通り継承するとし、新談話には消極的だという」としている。

 事実とすれば良き目に観て、政府には上記の「検証チーム」の第二段目に当たるような高度な政治手法によってこの国辱を根本的に解決する秘策を有しているか、または、ネガティブに観ればこのまま「日韓」で手打ち式をしてしまうのか。そのそのいずれかの分かれ目に在ると拝考する次第である。

 前者であれば、いずれにせよ河野洋平氏の国会招致もまた必然であり、無論、感情的な吊し上げと謂うよりは、あくまでもこれまでの検証作業の一環として淡々とそのプロセスを踏むべきと。その皮切りとして、虚偽報道の連発で国益と尊厳を散々に踏みにじって来た朝日新聞の国会招致が有って然るべきと拝考する。むしろ朝日新聞の招致を行えば、その必然の流れの中で河野洋平氏も招致しやすくなるに違いない。英断を期待し、またその英断の有無が内閣支持率に影響して来ることも再確認いただきたく考える一人である。
----------

党利党略、政府慣習によるべきではない「判断」

 紙面は「日韓関係悪化の発端となった慰安婦問題追及の根幹は、すでに破綻している。河野談話を継承するとしているのは韓国への外交的な配慮などからだろうが、談話の存在こそが日本の近隣外交を縛ってきたのだ。これを継承しては、日本が「甚だしい人権侵害をした」などという誤解の独り歩きを止めることはできない」と指摘している。

 筆者の視点から指摘すれば、政治的な「日韓関係」はさし置いておいてよい。事の重大性は国民を苦しめ、国民に実害までなさしめて来た「河野談話」の「虚」「実」を徹底してここで明確化しておくことだ。安倍政権には無いと拝察したいが、万一にも、党利党略、政府慣習によって曖昧に伏せば、その「政府対応」それ自体が“日本政府は検証したが、しかしその結果、慰安婦の強制性を認めた”(要旨)とする第二の「河野談話」になりかねないため、胆力有る英断は不可欠である。
----------

英断と首相「新談話」発行を

 さらに紙面は、「事実を踏まえず、相手の意向ばかりを気遣う姿勢は国際的にも信用されない。根拠なき謝罪を繰り返しても、新たな謝罪や補償要求が蒸し返されることは、これまでの経緯から明らかだ」と。「新たな談話によって「おわび」を繰り返す外交に終止符を打つときではないか。長期的には日韓関係の改善にもつながるはずだ」と指摘している。同感である。

 菅長官の反応は、新談話は「私(官房長官)の役目ではなく、ポテンシャリティがより高い首相がなす」との暗示にも拝察し得るが、先年末の靖国参拝と同様、結果、有権者との「新談話」発行の約束も首相ご自身が果たされるものと期待する。
----------

■ 主な関連稿

安倍総理「韓国は愚かな国だ」拝考 2013/11/14
-------

自民「河野談話見直し要請へ」考 2014/08/21
総理「招致は国会でお決めいただきたい」 2014/07/15
不可解「自民の河野隠し」考  2014/07/13
河野氏「国会証人喚問」を求める機運高まる 2014/07/01
萩生田氏「河野談話検証「世界に発信を」」考 2014/06/23
河野談話の正体明るみに 2014/06/21 
河野談話「根底から崩壊」へ 2014/06/17  
河野談話「無実化」へ 2014/06/16 

----------
韓国実名「米軍慰安婦」告発 2014/07/04
韓国「負の遺産」米軍慰安婦制度 2014/07/03 
韓流風俗サイト「韓国内では閲覧禁止」考 2014/07/02 
売国奴「福島瑞穂」氏 2014/06/28 

----------


【筆者記】

 朝日新聞の虚構は「慰安婦強制連行」のみならず、福島第一原発の吉田所長(当時)の発言を捻じ曲げた報道(および海外への発信)でもあらためてその責任が問われている。他、“南京大虐殺”はじめ外患誘致に等しい様々な事柄で心有る識者諸氏が指摘して来られた通り、レビューしてみればあれもこれも、それも、またこれもと「嘘報道」の連射連発である。国が異なればとうの昔に廃刊に付され、社長らは国家反逆の罪によって処刑台に上げられているところではないか。
----------

国体の護持と弥栄を!    

20140827002  
敷島の路傍にて(壁紙)(平成26年)義広撮影 敷島について
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓朝日、河野氏招致と新談話を!と応援くださる方はクリックを!  
baner20121001 


Trackback

トラックバックURLはこちら