2014/07/16(水) 08:18:00 [ドットCOM殿式]

baner20121001   
ニイニイゼミの声が

 【読者】 おはようございます。今朝、千代田内幸町でもニイニイゼミの鳴き声を観測しました。これが聞こえるようになると本格的な「夏の到来」だと、博士が勉強会で仰っていたことを思い出しました。関東では梅雨明けは未だなのかもしれませんが、心がワクワクして来ます。30分ほど早く自宅を出て、今朝は靖国神社にお参りしてこれから会社に向かうところです。博士と調査隊の皆様のご武運とご健勝をお祈りしてまいりました。

(以上、いただいたご投稿(7月16日)より)
----------

▼ 平成26年7月15日

習氏「中華民族には覇権の遺伝子ない」考
総理「招致は国会でお決めいただきたい」
路傍の向日葵(平成26年)
ベネッセ情報流出「金が欲しくてやった」

----------


ニイニイゼミが

 貴重なご投稿に感謝します。もうニイニイゼミが鳴いているとのメッセージをいただきました。このセミは夏到来のメッセンジャーですね。自然の時計は正確で、すでに事実上の夏到来ではないかと。こう思います。

 「ニイニイゼミ?」という方に、Youtubeで見つけた動画を貼らせていただきます。「ああ、聞いたことが有る」という方がほとんどではないかと思います。敷島の夏によくマッチしています。

20140716007
動画】ニイニイゼミ鳴く (YouTube)
-------

 鳴いている時期が比較的短いということもあって、記録のために道すがらに撮影できれば良いのですが、雑木林に分け入って捜すのも一苦労です。自製とはいえカメラを持ってウロウロしていると変質者と間違われることも有りますから。

 皆様にはどうか良い夏をお迎えください。向暑の砌、ご自愛とご健勝をお祈りします。

平成26年7月16日
----------

国体の護持と弥栄を!   

20140716004
敷島の路傍にて(壁紙)(平成26年)義広撮影 敷島について
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓心晴れる日本の夏を!と応援くださる方はクリックを!  
baner20121001 


Trackback

トラックバックURLはこちら