ブログ活動は維持
2014/06/14(土) 03:15:00 [ドットCOM殿式]
ブログ活動は維持
-------
▼ 平成26年6月14日、他の稿
・「べにふじ」は和色の一つ
-------
▼ 平成26年6月13日の稿
・中国動画「あきれた反論」考
・路傍の紫陽花(平成26年)7
・夕刊フジ「支那の正体」
----------
【読者】 博士の独り言Ⅱしばらくお休みのこと、さびしく思いますが。これまでのご活動に感謝したくメールさせて頂きました。本当にありがとうございます。博士の独り言の開始時に比べれば現状の世論やマスコミの報道もわが日本にとって良くなってきたように思いますが、まだ道半ばの感も致しております。
(中略)博士の再登場の日を心待ちにさせていただきます。季節柄、ご自愛ください。
(以上、いただいたご投稿(13日より)
----------
ブログ活動は維持
ご多忙の中、お問い合わせというべきか、貴重なメッセージをいただき有難うございます。メルマガの方で、立て直しのため「これまでのスタイルの「メルマガ「博士の独り言」配信の一旦、休止」(要旨)とお知らせしましたが、ブログ「博士の独り言 II」休止とは記しておりません。誤解を生じる記述が有りましたらお詫びします。
メルマガのアカウント(ID)も、今後とも維持させていただき、この先での小誌の再発進のみならず、「有事」「災害時」などの非常時の時に、筆者ならびに敷島民間防衛調査隊からのお身近な民間防衛のご参考としていただける情報の発信や、特に、時節に有意と思われる情報提供のために、当面、用いさせていただきたく考えております。
ブログ活動の状況は決して楽ではありませんが、可能な限り更新を続けますので、ご支援のほど宜しくお願いいたします。
----------
国体の護持と弥栄を!
敷島の桜花(壁紙)(平成26年)義広撮影
----------
携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008
↓頑張れ「博士の独り言 II」!と応援くださる方はクリックを!