2014/06/01(日) 09:48:00 [季節の写真稿]

20130527005   
路傍の紫陽花(平成26年)3

 今月も宜しくお願いします。ここ数年、道すがら路傍の紫陽花を写真に収めてまいりました。この時期しかお贈りできませんが、国内外の読者の皆様のお手許に壁紙をお届し致します。ご使用に耐える機会が有れば幸いです。
 
 昨年までは、どちらかといえば木陰に咲くものや、夕暮れ、夜明け前などのトワイライトに映えるものを集中的に収めていました。

 しかし、日本はお天道様の国である、との自らの座右の原点に立ち還り、これまでの諸処の桜花の光景のものと同じく、眩い光の中で咲いている紫陽花を本年は収めてることにしています。

20140601003
敷島の紫陽花(壁紙大判)(6月1日)義広撮影
-------

 下手の横好きに過ぎませんが、百年後の敷島へと伝え遺すべく、昨年までのものと同様に本年も克明に画像データを記録し、路傍の四季折々と由緒ある建造物などの写真と共に敷島調査隊に託すつもりでいます。

20140601004
敷島の紫陽花(壁紙)(6月1日)義広撮影
-------

 祖縁により長らくお邪魔して来た湘南、鎌倉での紫陽花は本年を以ってしばしの見納めとなりますが、有志のおかげで、桜花に続き紫陽花もその開花より収めることができたことが有り難く、心より感謝しています。皆様には良い休日をお迎えいただけますように。

平成26年6月1日
----------

■ 主な関連稿

敷島の紫陽花(平成26年)2
敷島の紫陽花(平成26年)

----------

▼ 平成26年5月31日の稿

第四稿 さよなら、ロッテ製品 6
第三稿 五月の御礼
第二稿 田母神氏「石原新党」に合流
第一稿 出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案について

----------

 読者の皆様にはご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき、ツイートの皆様にフォローをいただき感謝します。貴重なクリック応援をくださる読者の皆様に心より感謝します。
----------


国体の護持と弥栄を! 

20140531005
敷島の紫陽花(壁紙大判)(平成26年)義広撮影
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

【よく撮れている!】と応援くださる方はクリックを!  
20130527005


Trackback

トラックバックURLはこちら