2014/05/27(火) 17:57:00 [ドットCOM殿式]

 20140420003  
「敷島人」て?

 【メッセージ】
「敷島人」て何? 「日本人」て表現じゃいけないの? 気持ち悪くて つまんないブログ。味気ないブログ。他でやればいかが? それとも削除でサヨナラ?? そろそろ真剣に退場考えた方が良いのでは!?

(以上、(いただいたメッセージ(27日)より)
----------

ブログランキング復帰以来

 数多の同種のメッセージをいただき感謝します。ブログランキングから離れている間は、こうしたメッセージが減少していたのですが、復帰して以来、増加傾向に有ります。昨年の同時期ほどではありませんが、1日に10件ほどでしょうか。

 これらが、たとえば、「ヤード調査のお願い」とか、「閲覧資料について」などのタイトルで来るわけ、つい真摯な内容かと反応して開けると、上記の如くのメッセージであったりする。郵便でもよく似た事例がたまに有ります。気にしてはいませんが、気にはかけています、物証として。相当の数になっています。

 作読相互の最低限の敬意が有って然りですし、旧来の読者の皆様には良きにご承知いただいていることでもあると思いますが。
----------

「敷島」は日本の国号

 なお、敷島は日本の国号です。その由来については、以前の稿でも明記していますので、ご確認いただければ幸いです。瑣末なメモながら、文中に先祖代々の日本人を強調する意味で、且つ本来の心の恢復を願いつつ、「敷島人」と用いることがよく有ります。

 以前より、国思う活動の「仁義なき啓蒙」で出会った学校の先生(毀日教員組合)の中には、「製パン会社の名前?」かと。「敷島」の意味と意義をご存知ない方がおられました。まともな教育が出来るのでしょうか? 

 以上、短稿にて。
----------

■ 主な関連稿

慶祝・紀元節(建国記念の日) 2013/02/11 
----------

▼ 平成26年5月27日、他の稿

今も現役「130歳の神田下水」  
身代金要求型ウイルス広がる

-------

▼ 平成26年5月26日の稿

第四稿 村山元首相「慰安婦証言信じるかは別」考
第三稿 接近中国軍機「ミサイル搭載」考
第二稿 【削除依頼】2件の報告
第一稿 敷島の紫陽花(平成26年)2

----------

国体の護持と弥栄を! 

20140527001
敷島の紫陽花(平成26年) 義広撮影 
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

【敷島人の心を共に!】と応援くださる方はクリックを! 
20140420003  


Trackback

トラックバックURLはこちら