2014/05/26(月) 09:35:00 [ブログ近況]

 20140420003  
【削除依頼】2件の報告

 SOS発信ではありませんが。削除依頼が2件来ていることが判りました。

1). 次の記事が「厚木基地騒音被害者」に対する人権侵害にあたるとして、記事の「訂正と謝罪」を作者(筆者)に求めるもので、対応が無ければサイトに削除を法的に依頼するとの件。


中国戦闘機「異常接近」考  2014/05/25
朝日新聞「訴訟報道」考 2014/05/24
読者「厚木基地騒音訴訟」に考える 
2014/05/23
地裁判決「自衛隊機初の差し止め」考 2014/05/21 
-------

2). 次の記事をはじめ他多数の記事が、韓国人ならびに在日韓国籍者に対する人権侵害にあたるとして、ブログの削除を人権救済機関、法的代理人を通じて依頼するとの件。

韓国公共放送KBS「機能不全危機」考 2014/05/25 他多数
----------

当ブログからの反論要旨

 現時点で以上の二件が来ています。当該記事、ひいてのブログ全般は、その時点で確認し得た事実を「個」の日記に記したものであり、記した事柄、内容が後に事実に即さない、または誤りと判明した場合は、言論の責任を全うするために必ず「お詫びと訂正」の稿を設け、訂正するようにしています。

 且つ、外国首脳など人物の言動を引用するなどの際には「氏」「殿」などの最低限の敬称を付すなど、問われる「人権」には「個」相応の配慮をなして記し、禁句、暴言は記しておりません。

 その「個」の言論を人権侵害とされるのは謂れなき個人攻撃であり、事態が深刻化する場合は、こちらこそ、費用を工面し代理人を通じた法的対応を用意する意志を有しております。

 もとより国思う活動とその一部であるブログ活動においても匿名やHNではなく、顔を出して進めてまいりました。あらぬ第三者から以上のような謂れなき攻撃、妨害を受ける筋合いには毛頭無く、存在有る限り事実を以って正面から事実を指摘してまいります。

 以上の要旨で反論しました。場合によっては、一部の記事、またはブログ全体が削除となり消失するケースも有ろうかと予測し得ますが。その万一の際、読者の皆様とのコミュニケーションは(その万一の際に残っていれば)、前版「博士の独り言」、メルマガを通じて状況報告できればと考えます。

平成26年5月26日

----------

▼ 平成26年5月26日、他の稿

敷島の紫陽花(平成26年)2
----------
 
▼ 平成26年5月25日の稿

第五稿 中国戦闘機「異常接近」考 
第四稿 
【お知らせ】
第三稿 米『対ゾンビ』軍事作戦
第二稿 天皇陛下、皇田でお手植えの儀
第一稿 韓国公共放送KBS「機能不全危機」考

----------

▼ 同5月24日の稿
 
第四稿  祝・多機能衛星「軌道投入」に成功!
第三稿 朝日新聞「訴訟報道」考
第二稿 敷島の紫陽花(平成26年)
第一稿 路傍の薬屋さん

---------- 


国体の護持と弥栄を! 

20140524006
路傍にて(壁紙大判)(平成26年)義広撮影
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓【頑張れ!】と応援くださる方はクリックを! 
20140420003 


Trackback

トラックバックURLはこちら