2014/04/22(火) 19:20:00 [国思う議員/政治家/識者]

 20140420003  
超党派議連140名超が靖国参拝

20140422005
超党派議連が靖国参拝 
 超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長・尾辻秀久元参院副議長)が22日午前、春季例大祭中の靖国神社(東京・九段北)を集団参拝した。議連によると、140人を超す議員が参加した。一方、これとは別に新藤義孝総務相が12日に続いて再び参拝した。以上、冒頭より/ 夕刊フジ 平成26年4月23日号 購入紙面(2面)より「個」の日記の資料として参照

----------

▼ 平成26年4月22日、他の稿


朗報「新型の半透明フィルム開発」考 
-------
 
140人を超す議員諸氏が

 中韓(宗隷)の文明国に非ざる中傷や恫喝にも退くことなく、春季例大祭中に靖国参拝を果たされた心有る議員諸氏の真心に新たな感銘を覚え、心より敬意を表したい。

 こうした時に、平沼赳夫氏、新藤義孝氏、高市早苗氏ら国思う議員諸氏が必ずと謂って良いほど一行の先頭におられる。その光景を有り難く思う。
----------

次代を担うべき若手議員諸氏

 その中でもいかなる時も誠を尽くされる新藤氏は、古屋氏ら国思う若手議員諸氏と共に、次代の政府を担うべき方々と敬愛申し上げている。

 諸氏の益々のご健勝とご活躍をお祈りする。

平成26年4月22日
----------

■ 主な関連稿

アワー氏「日韓の間の「真実の話」」考 2013/07/26
-------

【筆者記】

 各自が各地で仕事、学業に専念しているため三々五々になるが、敷島調査隊もこれまでに総員十六名のうち計九名が個々応分の正装をなして参拝し、座長以下2名も桜花の時節以来、今月再度になるが先人英霊への感謝の誠を直に捧げている。

 至宝の御許に幾多の先人おわす敷島の、国体の護持と弥栄を祈念して止まない。
----------


国体の護持と弥栄を 

20140422006
敷島の桜花(平成26年)義広撮影(靖国にて) 
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

【先人に誠を示される議員諸氏を応援!】と思われる方はクリックを! 
20140420003


Trackback

トラックバックURLはこちら