2014/04/15(火) 13:40:00 [付記事項]

付記
「個」と「公」の立て分けと敬称付け

 国会議員や政党、官公労、宗教法人など「公人」「公的組織」に対する指摘、指弾をなすことは有っても、「個」に即する「私人」や「個」のブログはその対象としない。当ブログ(*1)、ならびに敷島調査隊ブログ(*2)は、この姿勢を不変の是とし、稿中に登場するいかなる「個」に対しても最低限の敬称を付し呼び捨てにしません(*3)。この尊厳を守り抜くスタンスを基本としています。

 あえて「個」を取り上げる時は、たとえば、書籍やブログの紹介、事績の紹介など、ポジティブに、その「個」の優れた点、尊敬できる点など、ポジティブな要素を記すことを基本としています。以上は、敷島人本来のメンタリティに本然的に在るべき流儀であり、道であり、これらを守ってこそ、個々それぞれに言論を発する価値がある、とそう問いかけています。

 一方、「公的組織」「公人」に対する事実に即した指摘、指弾は「悪口」「中傷」の類ではなく、むしろ、不特定多数の日本人、ひいては日本の国益を守るために、さらに掘り下げて事実を共有するために不可欠な一つ一つと位置付けています。

 以上、今後の、ブログ小稿への折々の添付のための付記事項の明示で恐縮ですが、本来、敷島人に在るべきモラルの一環としてご理解いただければ幸いです。どうぞ宜しくお願いします。辛抱強く応援くださるみなさまに心より感謝申し上げます。
-------

Note:

*1. 当ブログとは「博士の独り言」「博士の独り言 II」「博士の独り言 闘魂編」。
*2. 敷島調査隊ブログとは「博士の独り言 - 日本防衛チャンネル」。
*3. 呼び捨ては、侵略国、国害勢力、賊敵らにむしろ口実を与える要因にもなりかねないため、敷島人良識においては厳に慎むべき一つと位置付けています。

----------

国体の護持と弥栄を!

20140415004  
敷島の桜花(平成26年) 島津義広 撮影
----------
 
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008


↓立て訳は必要!と応援くださる方はクリックを!
 
20140420003   


Trackback

トラックバックURLはこちら