2014/02/19(水) 10:28:00 [路傍にて]


一万枚を超えました


 これまでのささやかなブログ活動の中で、路傍の光景の報告を続けてまいりました。誠に僭越ながら、その中で、読者の皆様の日々のお手許を少しでもより明るくしていただければと思い、時々「路傍の壁紙」も掲載してまいりました。

20140219001
路傍の壁紙(平成25年10月16日)
-----

 ふと数えてみれば、「博士の独り言」以来のものを含め、壁紙を含めた路傍写真の累計が一万枚を超えていることが判りました。

 最も多かったのは桜花ですが、秋の展示へ向けて桜花以外の四季折々(壁紙)をレビューし、数多くダウンロードいただいたものを少しピックアップしてみました。
-------

■ 路傍の四季

奉祝・天長節  2013/12/23 
線量報道の矛盾と誤り 2013/12/08 
中山成彬氏「河野談話PT座長」拝考 2013/11/08 
在日「通名重犯者」考 2013/11/05 

-----
中川昭一氏の五回忌に際し 2013/10/03 
慶祝・式年遷宮式 2013/10/02 
文春「韓国猛毒食品 徹底調査」考 2013/09/18 
夕刊フジ「アジアの真実」4 2013/09/13 
皆様への御礼 2013/08/28 

-----
路傍の壁紙 2013/08/07 
不正受給「韓国人経営者を追送検」 2013/06/14
紫陽花園へのご招待 2013/05/31 
敷島の梅、たわわに実る 2013/05/31 
入梅「九州南部」 2013/05/28 
-----
韓国紙「訂正も謝罪もない」考 2013/05/24
朝鮮化したTBS 2013/05/23 
韓国「仏像」窃盗団考 2013/05/21 
創価「やっぱりカルト」か 2013/05/16 
韓国「安倍内閣非難決議」考 2013/04/30 
-------

▼ DLベスト3

路傍に虹が 2013/10/16 
敷島の紫陽花 2013/05/23 
「ありがとう」の美徳 2013/10/14 

-----
博士の写真を使用したい 2013/05/16 
----------

下手の横好きながら

 下手の横好きながら、お手許のお役に立てていただけるものが有れば幸いです。不本意ながら、「個」においては年末以来苛酷な状況が続いていますが、尽くして諸事を克服し、心ある皆様と共に待望の桜開花の時候を明るく迎えることが出来ればと。そう念じています。

平成26年2月19日
----------

国体の護持と弥栄を!

20140219002 
敷島の桜花-夜明けにて(平成25年春)
----------

Trackback

トラックバックURLはこちら