2013/12/24(火) 09:50:00 [食の安全]

美味しそうなパンでも

 先稿で食品と空調について触れました。空調設備関連の企業に確認してみたところ、やはり要点検の問題の様子。一般のオフィスや銀行、ホテルなどでも、空調のクリーニングを怠っている所では、人によってはアレルギー症状に悩まされるケースも有るとのことでした。

 冬が峠を越える頃に、多くの方がいわゆる「花粉症アレルギー」に悩まされる時候を迎えますが、あるいは、その一部は「花粉」というよりは空調アレルギーではないか、との指摘も有りました。

 確かに都心の古ビルなどをふとした用事で訪ねれば、目視で確認できるほど通風孔が汚れていたり、場合によっては「塵のつらら」が空調の風にそよいでいる。そのようなケースを目撃したことが筆者にも有りました。あるいは、少なからずの皆様も同様の事例をお目にされたことが有るのかもしれません。
----------

対策としては

 対策としては、社内投書などのシステムが有れば空調のクリーニングを提案してみる。あるいは、防塵マスクをつけて仕事をするなどの工夫が有って然りかもしれません。それが「空調注意」「要クリーニング」を無言で周囲に知らせるシグナルになる場合も有ろうかと思います。
----------

休み明けのランチやおやつといえば

 さて、休み明けのランチやおやつといえば、焼きたてのパン類を利用される方が少なくないと思います。

20131224001
裸売りのパン類(一例)
-------

 美味しそうですが、ここで先稿で問いかけをさせていただいたように、その天井をふとチェックしてみるのも一つかと思います。

20131224002
猫のように (さりげなく)
-------

 事例はまだ“きれいな”方ではないかと思いますが、「さて、どげんすっか」という事例も中には有ります。

20131224003
パン売り場の通風孔(一例)
-------

 以上、メディアがさして触れない事柄だけに、お身近なご参考としていただける機会が有れば幸いです。あくまでも「商品選択の自由」は皆様に有るということで。
----------

日本は毅然とあれ!

20131224004
路傍にて(木立ち)
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓なるほど!と応援くださる方はクリックを!  
20120917007 





Trackback

トラックバックURLはこちら