2013/11/26(火) 18:45:00 [国思う注意報/提案]

20130606001
中国大使館「在日中国人へ登録呼びかけ」

▼ 平成25年11月26日、他の稿

【第三稿】 「やめる詐欺」の島津さんへ
【第二稿】 安倍総理「領空守り抜く」
【第一稿】 「新嘗祭慶祝の集い」ご参加の御礼

-------

「国防総動員法」実施への準備

20131126003
開戦の予兆?! 在日中国人に登録呼び掛け

 在日中国大使館は26日までに、日本に滞在している中国人に対し、緊急事態に備えて連絡先を登録するよう呼び掛ける通知を出した。通知は8日付けだが、同大使館のホームページに掲載されたのは24日という。以上、冒頭より/夕刊フジ 記事(切り抜き)購入紙面(2面)より「個」の日記の資料として参照

----------

「緊急事態の際、協力や救助実施」と

 表題は、「駐日中国大使館」が「日本に滞在している中国人に対し、緊急事態に備えて連絡先を登録するよう呼び掛ける通知を出した」と伝える紙面(夕刊フジ)である。在日中国人の掌握は、緊急事態の際、協力や救助実施(要旨)との名目は掲げても、事実上の「国防総動員法」(2010年7月1日制定)を前提とした「召集」準備に他なるまい。

 同法は、中国共産党政府が「有事」と判断した場合の、国民皆兵化をなそうとするもので、中国籍者である在日中国人も当然その「召集」の対象となる。同法は、同時に在支那の日本資産の実質的な没収も謳っており、この法律一つにスイッチが入るだけでも、日本国内外での相応の騒乱を予測し得る。
----------

そう言うだろう

 この動向について、「中国外務省の秦剛報道局長は25日の定例会見で「登録は在外中国人保護の一環として世界各国で進めている」と。「過剰は現象と分析しないでほしい」と述べた」(表題)としているが。そう言うだろう。本当のことを云わない同国外務省のこれまでに照らせば、嘘八百のアリバイであろうことは推察に難くない。間違っても、日本人の感覚で信用しないことだ。

 まさに、中国共産党政府の横暴により、一触即発の危機に日本は直面したと謂えよう。
----------

集会が増える

 敷島調査隊の一部だが、埼玉県、千葉県でそれぞれ在日中国人の集団での動きに注視し続けている隊員がいる。彼らからの途中報告によれば、今月に入って集会の機会が増えている。二、三十代の若者層のみとみられる集会も見受けられる、とのことであった。

 さすれば月内に何か有るな、との予測を強めていたところへ、件の「防空識別圏」設定が有り、そこで直ちに「国防総動員法」との関連付けが出来たため、先原稿に報告させていただいた次第である。

 たとえば、「防空識別圏」への日本側の何らかの侵入とみなせる事例が有れば、航空機なりにレーダー照射、ミサイル発射などの“措置”をすぐさま講じるというよりは、「有事」の判断を先ず行い、「有事」を宣言し、日本国内に在日中国人皆兵化による騒乱、攻撃を先に広げる可能性は否定できない。つまり、伝統の「指桑罵槐(しそうばかい)」さながらに、尖閣を攻めると見せておいて先ず日本国内でトロイの木馬式の騒乱を起こす。その算段も丸見えのため、要警戒と考える。
----------

便衣兵とゲリラ戦は支那の「十八番」

 伝統の便衣兵と便衣兵を駆使したゲリラ戦は支那の十八番であり、さまざまなロンダリングを経ての、武器の日本国内への持ち込みもお手のものである。人海戦術でねじ1本、留め金1つであってもそれらを組み立て小火器を作る程度の術ならお手の物である。

 相手から武器を奪い、それを巧みに使用する。その術にも長けているのが彼ら伝統の“特性”と謂える。たとえ「国防総動員法」発令となっても、しかし、丸腰なら何も出来まいとタカを括れる状況には無いことを指摘させていただきたい。

 そのための武闘訓練を民間偽装入国集団は重ねて来ているはずで、坂東忠信氏(元警視庁通訳捜査官)はよくご存知のことかと思うが、彼らは、急所へのナイフ一刺しで“敵”を倒す方法も“一般知識”のレベルでよく知っている。その辺を周到に調べて、彼らの暴力をそれこそ一発で封じる弱点を敷島調査隊では見出しているので、万一の「有事」の際は、調査隊から皆様にお知らせ出来るよう考えている。

 もとより、万一、人民解放軍の便衣兵らがご家族や子供さんに手を下そうとした場合、正当防衛権を行使して然りである。(以上、7稿目/30稿)
----------

▼ 新嘗祭後の稿

【第六稿】 「やめる詐欺」の島津さんへ
【第五稿】 安倍総理「領空守り抜く」
【第四稿】
「新嘗祭慶祝の集い」ご参加の御礼 11/26
【第三稿】
サムスン「シェア下落止まらず」考 11/25
【第二稿】 三浦海岸「リュック漂着」考
11/25
【第一稿】 中国「防空識別圏設定」考
11/24
----------


  読者の皆様にはご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき、ツイートの皆様にフォローをいただき感謝します。日本を護るため、盛大なるクリック応援をお願いします。
----------

日本は毅然とあれ!                          

20131126004
路傍にて (花) 
----------

↓携帯からもクリック応援を!
 
http://blog.with2.net/link.php?1627008
----------

【日本を護ろう!】と思われる方はクリックを!↓  
20130606001


Trackback

トラックバックURLはこちら