2013/11/26(火) 15:55:00 [ブログ近況]

20130606001
「やめるやめる詐欺」の島津さんへ

 【メッセージ】 やめるやめる詐欺ですな。島津さんは。ブログを止めるようなことを言っておきながらまだ更新している。しつこいんですな。「やめるやめる詐欺」では? まだ退場しないの?

(以上、いただいたメッセージ(25日)より)
-------

 【メッセージ】 安倍政権には完全に騙された。貴方のブログを信頼して自民党に投票したが、完全に裏切られた。片棒を担いだ貴方を詐欺罪で訴える。白黒つくまで責め通す。覚悟しな。後略。


(以上、いただいたメッセージ(26日)より)
----------

ブログは「個」の日記

 あるいは、冗談かと拝考していますし、真には受けていませんが、このようなメッセージの山です。人間ですから、いささかの疲労は感じます。上記に類するメッセージが絶えません

 本気で書いて来られるのであれば、それこそ「個」の言論の圧殺に当たるでしょう。そもそもブログは「個」の日記に他ならず、あらゆる事柄をあつかう商業ニュース版の類ではありません。考えるところを率直に記すのが「個」の日記でもあります。

 まして記す内容は、問いかけ、提案としてのものであり、強要や扇動はしていません。間違ったことを記せば、お詫びの稿を立てて読者の皆様にお詫びし、本来、専門外の政治に関して。且つカルトや対日毀損に対して、気付く点、注視すべきと考える点について、忌憚なく、且つ既存利権などとは無関係の立場で記してまいりました。

 それでも気に入らない、騙されたと訴えるならどうぞ。その時は法的代理人を立てて対処します。
----------

休止は作者が決めること

 「やめるやめる詐欺」の中傷が執拗ですが、休止やその時期はブログ作者の私が決めることです。脅されたりするなどして、はい、そうですかと決めるものではありません。

 また、ブログ活動での私費の支出は、記事を買ったり調査に資するなど、百稿あたり家賃一か月分ほどの費用を要しています。出典を明示していますから。出る方は多くても、それで商売をしているわけでもありません。どうして「詐欺罪」云々とするのか。日本語を本当に理解しておられるのでしょうか。以上、近況の一つとしてクリップさせていただきます。

(以上、義広より)
----------

▼ 新嘗祭後の稿

【第五稿】 安倍総理「領空守り抜く」
【第四稿】
「新嘗祭慶祝の集い」ご参加の御礼 11/26
【第三稿】
サムスン「シェア下落止まらず」考 11/25
【第二稿】 三浦海岸「リュック漂着」考
11/25
【第一稿】 中国「防空識別圏設定」考
11/24
----------

日本は毅然とあれ!                          

20131126002
路傍にて (花) 
----------

↓携帯からもクリック応援を!
 
http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【更新を続けよ!】と応援くださる方はクリックを!↓  
20130606001 

Trackback

トラックバックURLはこちら