2013/11/22(金) 08:45:00 [食の安全]

20130606001
「大きくて安い」「ひび割れ」野菜を見かけたら

 民間防衛調査隊(非組織)の隊員から送られて来ていた写真ですが、先稿に続き、ご参考までにクリップさせていただきます。
----------

安くて巨大な里芋

 大きさの比較のため、「1円玉」を置いて撮影してくれていますが。サイズが「大人(男性)が拳を握った際の、手首から拳の先くらいまでの大きさの里芋がゴロゴロと袋詰め状態になっている」と。「しかも異様に値段が安い」とのこと。

20131122002
“埼玉県産”の大型里芋(隊員撮影)
-------

 瑣末な身の認識に誤りがなければ、通常、八百屋さんの店頭に並んでいる里芋は、ゴルフボールか、大きいものでもその1個半から2個分の程度のサイズではないかと思いますが。それに比べるとこの里芋は大きいです。「埼玉県」の産と謂うよりは、成長剤など日常的に使う国の「産」ではないか。ということは、亜系ストアに目立つ「産地偽装」の可能性は有りはしないかと。

20131122003
“埼玉県産”の大型里芋(隊員撮影)
----------

ひび割れ「人参」

 同じく隊員が送って来た「北海道産」の人参ですが、こちらもサイズが、上記の「里芋より大きく、ひび割れが目立つ」とのこと。これも「北海道産」と謂うよりは、成長剤で育ち過ぎて爆発するトマトやスイカを産する国からの輸入ものではないかと拝察します。

20131122004 
“北海道産”の大型ひび割れ人参(隊員撮影)
-------

20131122005
“北海道産 ”の大型ひび割れ人参(隊員撮影
-------

 念のため、昨日午後、路傍の畑で、ブロッコリーを収穫中の農家の方々に写真をお見せしながら伺ったのですが、国内の畑では「こんなものは作らないでしょう」と。「誇りが有るから」とのことでした。

 以上、あくまでものご参考の一つとして、雑稿ながら。
----------

■ 主な関連稿

中国系「国産偽装」野菜を捜索して 2013/10/09 
----------

  読者の皆様にはご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき、ツイートの皆様にフォローをいただき感謝します。日本を護るため、盛大なるクリック応援をお願いします
----------

日本は毅然とあれ!                          

20131122001
路傍にて (猫) 
----------

↓携帯からもクリック応援を!
 
http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【産地偽装を見抜く情報共有を!】と思われる方はクリックを!↓  
20130606001 

Trackback

トラックバックURLはこちら