2013/06/24(月) 19:43:32 [安倍内閣の動静]

20130606001
日韓スワップ協定の「延長見送り」
 
▼ 平成25年6月24日
 
第5稿 夕刊フジ「韓国の真実
第4稿 参議院選で国守る一票を 
第3稿 都議選「自民全員当選」 
第2稿 「ブログをいつ止めるのか?」
第1稿 自衛隊「集団食中毒」考 
----------

日韓通貨スワップ協定の「延長見送り」
 
20130624004
日韓、30億ドルの通貨スワップ協定の延長見送りで合意
 [ソウル/東京 24日 ロイター] - 日本の財務省と韓国銀行(中央銀行)は24日夕、7月3日に期限を迎える30億ドル規模の通貨スワップ協定を延長しないことで合意したと発表した。日本の財務省は延長見送りの理由を「両国の経済情勢を踏まえ、両国がそれぞれ必要ないと結論づけた」と説明している。韓国側から延長要請がなかったためとみられ、菅義偉官房長官も今月21日の会見で「必要なら延長するし、必要でないならそう判断する」と述べていた。延長を見送ったのは、日韓2国間の通貨スワップ協定の一部。見送り後の枠組みは総額100億ドルへ減額される。ロイター通信Web) 平成25年6月24日付記事より日記の資料として参照
----------

30億ドルの通貨スワップ協定の延長見送り
 
 表題は、「日本の財務省と韓国銀行(中央銀行)は24日夕、7月3日に期限を迎える30億ドル規模の通貨スワップ協定を延長しないことで合意したと発表した」と伝えるニュース(ロイター通信)である。「合意」が事実とすれば、30億ドルの通貨スワップ協定の延長見送り期限切れの7月3日を前にしての日本政府の判断とみてよい。
 
 なお、「延長を見送ったのは、日韓2国間の通貨スワップ協定の一部。見送り後の枠組みは総額100億ドルへ減額される」とする記述は誤りであり、残る総額「100億ドル」は、アジア通貨危機(1997年)を受けた東南アジア諸国と日中韓3国による通貨スワップの取り決めである「チェンマイ・イニシアチブ」によるものであり、「日韓2国間」のものではないので確認しておきたい。
----------

「良識の願い」 天に通ず
 
 そろそろ韓国(南朝鮮)とは一線、二線をと。これは多くの良識の願いでもある。今般の「延長なし」もその願いが天に通じた一つと謂えるのかもしれない。まさに一歩、また一歩と。
 
平成25年6月24日
----------

▼ 主な関連稿
 
日韓「通貨スワップ 打ち切りも」と 2013/06/21
韓国銀「通貨スワップ拡大計画」と 2013/0620
日韓スワップ「韓国の延長要請なし」 2013/06/09 
日韓通貨スワップが延長? 2013/06/06 
----------
【アンケート】 日韓通貨スワップを継続すべきか? 
----------

日本は毅然とあれ!                  

20130623008                                                     
路傍にて(筆者)
----------

↓携帯からもクリック応援を!
 
http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【韓国とは一線、二線を!】と思われる方はクリックを!↓  
20130606001


Comment

Post Comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

トラックバックURLはこちら