2013/05/28(火) 09:20:00 [季節の写真稿]

20130527005
皆様のご健勝を

20130528003
アジサイに雨露 九州南部梅雨入り
 九州南部の梅雨入りが発表された27日、鹿児島市は厚い雲に覆われ、大隅地方や種子・屋久地方では小雨が降った。鹿屋市下高隈町では道路脇の紫や青、白のアジサイの花が雨露にぬれ、鮮やかさを増していた。鹿児島地方気象台によると、九州南部の梅雨入りは昨年より3日、平年より4日早い。今後1週間は前線の影響で、曇りや雨の日が多い見通し。6月の降水量は、九州南部で平年よりやや多め、奄美地方でやや少なめと見込まれている。気温は両地方とも、平年よりやや高温になると予想されている。/讀賣新聞 (Web) 平成25年5月28日付記事より日記の資料として参照
----------

入梅の報に

 「故郷(ふるさと)は遠きに在りて思うもの」と。四季折々の便りにそう偲びつつ、国思う皆様が多くおられる神奈川県にお邪魔して続けています。地元ならびに東京、関東の皆様の心温まる応援に預かり感謝の念は尽きません。

 ところで、九州南部での入梅の報。郷里の皆様の時節のご健勝をお祈りします。梅雨が明ける頃には、いよいよ決戦の時。心ある皆様の総意によって、鹿児島の赤恥・横峰氏をはじめ国差し出す徒輩らを悉(ことごと)く選外に処し、晴れ晴れとした夏空が広がることを念願して止みません。

20130528001
敷島の壁紙(義広)
-------

 さて、少しでもより心明るい一日をお送りいただければと思い、僭越ながら壁紙を日々新たに掲載しています。お手元に耐えそうなものがあればご使用ください。

 全国の国思う皆様には、どうか今日も健やかな一日を。

平成25年5月28日
----------

日本は毅然とあれ!       

20130528002                                         
路傍の壁紙(筆者)
----------

↓携帯からも応援を!

http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【梅雨を乗り切り、良い敷島の夏を!】と思われる方はクリックを!↓
20130527005 


Comment

Post Comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

トラックバックURLはこちら