2013/04/19(金) 12:35:00 [国思う勉強会/国守る勉強会]

20121210008
国思うカレー勉強会

 一般の会場を借りる余裕がなく、しかし、手製カレーの食べ放題など気軽に開催できるため、久々になりますが、次の要領でささやかなカレー勉強会を行います。

■ 日時: 平成25年5月11日 午後1時~4時頃まで および同12日同時刻の2回
場所:民間防衛仮出張所(神奈川県綾瀬市近傍)ご案内に明記します。
定員: 狭所のため10人程度まで。
-----

■ 目的と概要: 後に開催の国思う「意見書会議」へのご参加を検討されている近隣の有志、読者への事前説明と資料の一部の報告を兼ねた国思う小規模勉強会で、さらに、長年、お世話になった県内の国思う皆様への御礼をも兼ね、ご参加者証と合わせ、おもてなしの一環として大和式カレー、粗茶などを用意します。

■ 備考: 小講についても、ご参加者証を以って、先々、国思う大学校の授業への一時限出席分とみなせるよう尽力します。なお、若干名で結構ですので、開催一時間ほど前から終了までヘルプくださるご参加者も募集します。こうした機会は、今後、各地へお邪魔する折に催せるものと思います。宜しくお願いします。
----------
 
■ お申し込み方法
 
 参加ご希望のみなさまには、ご参加ご希望日と共に「カレー勉強会」への参加希望」とお記しいただき、お名前とともに、案内状の郵送(仮所より発送)が可能な宛先(郵便番号を含む)を明記の上、連絡窓口よりお申し込みください。メールアドレスのみでのお申し込みはお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。
----------

▼ お問い合わせ先: 

 【ブログの連絡窓口】 

 以上、拙き報告で恐縮ですが、みなさまに連絡申し上げます。なお、先祖代々の敷島人による純然たる催しのため、国思う活動の旧来の是として、一般のご参加者に対するカルト教団や団体への勧誘をそもそもの目的とした方、偵察、通名工作員のみなさんのお申し込みは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
----------

◇ 国思う大学校への関連付け

 ご参加者に差し上げるお名前入りの「ご参加者証」につきましては、あくまでも将来への方向性としてですが、国思う人なら誰もが学び学部単位の取得を可能とする将来の「国思う大学校」(敷島大学)の授業もそうした形を基本にして考慮させていただきます。大学校開設の時点から逆算して、ご希望の方には、「ご参加者証」1枚を、学部の卒業単位取得に必要な出席時限の1時限分相当へと換算できないかと、その方法を進めています。ゆえに、腹立たしい時があっても、捨てたりなさらないでください。

 大学校それ自体も、瑣末な身をはじめ学位所有を基本とした学際的に権威ある教授、講師陣を形成すべく構想を進めています。

(以上、お知らせまでにて)
----------

日本は毅然とあれ!                           

20130418003                            
壁紙 (筆者)  常々に 清しくあれど 路傍には 目をくれる人 少なきことを 嘆かずに 天道無私の 心にて 吾朗々と 咲き誇る哉 敷島の春は 義広
----------

↓携帯からも応援を!

http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【国守る意見書活動、頑張れ!】と応援くださる方はクリックを!↓
20121210008 

Comment

Post Comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

トラックバックURLはこちら