2013/03/31(日) 23:15:00 [明るいニュース]

20121210008
両陛下行幸啓のご事蹟を

20130331002
両陛下の被災地訪問、DVDに=1日から政府ネットTVでも-宮内庁
 天皇、皇后両陛下が平成に入り、東日本大震災などの被災地を見舞われてきた様子を収録したDVDを宮内庁が製作した。映像は1日から政府インターネットテレビで無料で見ることができる。
-----
 DVDの題名は「天皇皇后両陛下の被災地お見舞い-国民に心を寄せて」。同庁は「両陛下が一貫して被災者に向き合ってこられた姿を、国民に知ってもらうことが必要と思い製作した」としている。DVDには、雲仙・普賢岳噴火、北海道南西沖地震、阪神・淡路大震災、三宅島噴火、新潟県中越地震、東日本大震災、長野県北部地震などの被災者を両陛下が励ます様子など、約1時間に及ぶ映像が収録されている。購入の申し込みは公益財団法人「菊葉文化協会」まで。電話は03(5222)0012。1枚1500円。時事通信Web) 平成25年3月31日付記事より日記の資料として参照
----------

安倍政権時に実現

 表題は、「天皇、皇后両陛下が平成に入り、東日本大震災などの被災地を見舞われてきた様子を収録したDVDを宮内庁が製作した」として、「映像は1日から政府インターネットテレビで無料で見ることができる」と伝える記事(時事通信)である。同報に触れ、安倍総理の静かなる慮りを拝考する一人である。

 常に国民の幸せを願われ、国民と共にまします両陛下の行幸啓の数々は、殊に今に始まったことではない。だが、実に39ヶ月間という時間が有りながら、民主党政権下では表題のような「お話」はその欠片も無かった。
----------

日々の心の糧に

 是非ともDVDをと思う一人である。小規模の国思う勉強会などでも、皆で拝見する機会を設けてまいりたく思う。日々の心の糧とさせていただきたい。

平成25年3月31日
----------

日本は毅然とあれ!                   

20130331004                   
敷島にて(壁紙)
----------

↓携帯からも応援を!

http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【国体の護持と弥栄を!】と思われる方はクリックを!↓
20121210008 

Comment

Post Comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

トラックバックURLはこちら