2013/01/28(月) 19:51:32 [安倍内閣の動静]

20121210008   

安倍総理が所信表明演説

20130128003 
安倍首相 所信表明 強い経済 再生へ決意 脱デフレ、日銀との提携
 小稿に、今後の参考のため資料として安倍総理の所信表明演説(紙面)をクリップさせていただきたい。/表題に関する資料として日本経済新聞 平成25年1月28日夕刊 記事(切り抜き)購入紙面(1面)より参照
----------

安倍総理が所信表明演説

 安倍総理が所信表明演説に臨み、 第183回通常国会が28日に召集され、午後、参院本会議場で天皇陛下をお迎えして開会式が開かれた。その後(のち)、衆参両院本会議で安倍晋三総理が所信表明演説を行った。

 なお、各党代表質問は衆院で30日と31日にわたり、参院では31日と2月1日にわたって行われる。通常国会の会期は6月26日までの150日間となる。

20130128004
安倍総理 所信表明演説(全文)
讀賣新聞 平成25年1月28日夕刊 記事(切り抜き)購入紙面5面より
-------

 所信表明演説は、喫緊の課題である経済再生と震災復興、安全保障に重点を置いた外交の強化と危機管理体制の確立と領土保全などに要点項目を配した内容となった。先ずは国内外の国益基盤の回復、整備に向こう5カ月間を資する。7月の参院選挙で「衆参のねじれ」解消へと臨む。「ねじれ」を解消し、その後にかねてよりの政策課題諸項目を促進して行くものと思われる。
----------

政策成功と衆参「ねじれ」解消を

 いわば、段階的な施策の展開とも謂えるが、この時点でこうする、また次の時点でそうすると謂う、その時々に可能な施策を講じる。国益基盤を築いて行くべく着実な政策施行の手順と拝察できる。

 諸政策の成功と、今夏における衆参「ねじれ」解消を切に願う。いよいよご多忙の150日間と拝察するが、安倍総理の益々のご健勝とご活躍、安倍総理の自民党の確たる実績構築と今夏の更なる躍進を願って止まない。

平成25年1月28日
----------

 読者のみなさまには、ご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき感謝します。過ぎれは「150日間」はあっという間です。決選の七月へ向けて、誠に地道ながら、良識のみなさまと共に、至宝おわす国家に在るべき針路の共有を問いかけてまりたく思います。大したブログではありませんが、絶大なる応援をお願いし、辛抱強く支えてくださる国思うみなさまに心より感謝します。
----------

日本は毅然とあれ!   

20130128006   
敷島の地産フルーツを食べよう!(筆者)
----------

携帯からも応援を!↓
http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【安倍総理の自民党を応援!】 と思われる方はクリックを! ↓   
 baner20121001

Comment

Post Comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

トラックバックURLはこちら