2012/10/18(木) 00:25:00 [国思う注意報/提案]

20120917007 

橋下改革は嘘だったようだ

 【読者】
博士さん、こんなのがありました。【動画】「【衝撃】大阪府が財政健全化団体へ【橋下改革は嘘だったようだ】10.4」

20121018001
動画
-------

[要約]

● 橋下知事時代に大阪府の借金は減るどころか、1600億円も増えていたことが判明。→橋下知事も事実を認めた。
● それにより、大阪府は5年以内にも財政再建団体になる模様。(大阪府は夕張市のようになる)橋下知事は、自分の都合の良いように勝手に大阪府基準を作り、借金が減ったように見せかけていたようだ。(あまりにも悲しい)10月4日公開されてたみたいですね。

(以上、読者よりいただいた投稿(17日)より)
----------

数値の算定プロセスにこそ、「真」「偽」を問え

 興味深いご投稿をいただき感謝します。地方地自体の財政状況を測る一つの目安となる「減債基金」の積み立て(「目標額」と「実際の積立金」の差分で測る)について、本来は、国の基準をもとに算定しなかればならないところを、大阪府独自の基準で算定し、いかにも数値が好転したかに見せかけていた。そのことが「むしろ財政が悪化しているのではないか」、との自民党府議の指摘で判明した。

 その様子を伝える「動画」を上記の投稿で教えていただきました。数字とは正直なものです。数値それ自体は嘘をついたりはしません。しかし、数字を算定するプロセスに虚偽に類する「操作」や「粉飾」が有れば、その数値はそれらの証明になってしまう。その事例が、橋下氏がおられた大阪府の事例ではないかと私も拝考する次第です。自民党府議は良い指摘をされましたね。
----------

辞め逃げの「外国人社長」の手法と類似

 ざっくばらんな小稿で恐縮です。そうした手法は、場面は違うけれども、たとえば、全てがそうだとは謂いませんが、最近流行りの「外国人社長」に目立つ手法です。言い換えれば、外来的な発想と知識の新規導入による企業の再建と活性化と謂うよりは、実際は、安直なデスクワーク上での操作を才能とするかの「外国人社長」の雇用入れに過ぎない。社内の“不良債権”を数値的に整理し、人員を大幅削減し、その結果、いかにも企業の収益が上がったかに見せかけるのは彼らにとっては容易でしょう。しかし、その種の「騙し絵」はそう長くは続かない。ゆえに、さっさと辞め逃げしていくわけですね。

 元々、本国ではさほど相手にもされていなかったクズを、何に騙されてか高額な年俸で仰々しく雇い入れ、賃料が数百万もするマンションを貸し与え、彼らが本国では味わえない貴族生活を満喫させるわけです。そんな無駄な輩に年にして総額数億円以上かけるよりはですね、日本人の生え抜きの若い研究者や社員を大切にし、企業が責任を以って育てた方が良いに決まっています。
----------

「日本人」に立ち還れ

 しかし、最近はその傾向が薄れ、日本人の若者の採用を削る反面、「亜」からの正社員、契約社員、派遣社員をやたら採用するようになった。技術がおかしな国へ漏れるのも必然でしょう。ここで、かつてのメモリ、ハイブリッド半導体、液晶、塗料、超小型モーターや機構部品、センサー、ロボット技術などなど、その時点で世界トップレベルの技術を数えただけでも「十指でも足りなかった」ような、その時代を日本企業は思い起こすべきですね。

 それらの研究開発や発明、技術の進展を成し遂げたのはどこの国の研究者であったか。また、中にはボンボンも居たのかもしれませんけれども、社名を世界にとどろかせた創業者、社長はどこの国の人材であったか。そして、家賃を何百万も会社に支払わせるような生活をしていたのか、どうか。強い日本を、豊かな日本を、と考える際に、思い出してみる必要が有る一つではないかと思います。
----------

「外国人社長」と類似

 余談が多くなって恐縮ですが、上述の「外国人社長」さながらに、そのデスクワークの術に長けているのが橋下氏ではないかと拝考しています。数値による「騙し絵」は長期間続かない。同じく辞め逃げされた元横浜市市長の中田氏や、元宮崎県知事の東国原氏にも共通しています。

 心有る国民が望むのは、集票パフォーマンスによる一時的な装飾メッキをほどこすかの“政治”ではなく、むしろ、五年、十年の後に、意識有る国民が「ああ、なるほど」と実感できるような施策、政治スタンスです。また、そのプロセスで日本の若者を存分に育てることが国家の急務でもあります。万一、将来、何かの間違いで毅然たる政権の文部科学大臣の補佐官など務めるような機会が有ればの話に過ぎませんが、全霊を以ってこの旨をその時の大臣、総理に具伸しますけどね。

 いずれにせよ、あ、さてさて、さては「南京玉すだれ」に騙されて、つられて「一票」を投じてしまうような、倒錯した選挙はもう二度としないことが先ずは重要ではないかと思います。

(以上、博士の独り言より)
----------

■ 主な関連記事:

あの人は「日本人?」 2012/09/09
看板が変だ「日本維新の会」 2012/09/08
変だぞ「道州制法案」考 2012/09/05 
橋下徹氏「対日工作員と抱き合う」拝考 2012/04/23 
拝考「橋下・維新の会」総選挙候補者リスト」 2012/04/12  
拝考「橋下徹氏」 2012/01/30  
意見書資料「橋下徹氏宛」 2011/12/08 
-------
不公正なブログはさっさと退場せよ! 2012/01/30 
----------

 読者のみなさまには、ご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき感謝します。切に安倍総理の早期誕生を願い、強い日本、豊かな日本、日本人が誇りを持てる毅然とした日本を、との針路を国思うみなさまと共有させていただきつつ、身近に可能なことを進めて行きたく思います。一人でも多くの方にこの問いかけを。大したブログではありませんが、大事な時に、一つでも目立つ位置に上げてやっていただければ有り難く存じます。応援くださるみなさまに心より感謝します。
----------

日本は毅然とあれ! 

20121018002 
路傍にて(筆者)
----------

人気ブログランキング↓
http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【騙されない、次なる「一票」を!】 と思われる方はクリックを! ↓   
 baner20121001

Comment

Post Comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

トラックバックURLはこちら