博士の独り言 II
ブログ「博士の独り言」の新編を兼ね、国思う諸活動を報告します。
2023/12
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»
韓国の「水」出回る
2011/05/09(月) 20:11:47 [
路傍の街角から
]
店舗に並び始めた“ミネラルウォーター”
流通品ゆえ、購入の可否はあくまで利用者に帰属する。この視点から、小稿には事例をクリップさせていただきたい。
韓国(南朝鮮)の「ミネラルウォーター」が大量に出回り始めている、との近隣の方の情報をもとに、道すがらながら、スーパーの店舗へと確認のため立ち寄った。なるほど、韓国(済州島(チェジュとう))から「緊急輸入」と表するボトルが山積みになっていた。
「緊急輸入」の表示
(店舗)
-------
どのような「水」なのか。専門の「特亜を斬る」殿に伺って確認したかったのだが。店舗では、ボトル(2リットル)6本入りのケースで「398円」。バラ売りが「78円」で販売されていた。
同「ミネラルウォーター」の価格表示
(店舗)
-------
価格的に、たとえば、その店舗では品切れ中であった「六甲のおいしい水」に比べれば、かなり割安に映る。数量は、どこぞの衆議院の“済州党(有志命名の民主党の愛称)”の議席と同様、圧倒的に多く、コーナーを占領するかの様子であった。
同「ミネラルウォーター」の陳列
(店舗)
----------
韓国から「水」の大量輸入と製品への利用が指摘されている、どこぞの清涼飲料メーカーの製品を買わずとも、かの国の“美味しい水”を直接購入できるようになった。めでたし、というところか。地盤に浸み込んだいろいろな“養分”がたっぶり含まれているのかもしれない。先ずは小稿にて。
平成23年5月9日
博士の独り言 記
----------
■ 主な関連記事:
・
韓国「口蹄疫再発」考
2011/04/18
・ミネラル水「韓国から緊急輸入へ」考
2011/03/28
・
韓国「口蹄疫の惨状」考
-----------
日本は毅然とあれ!
野に咲く花のように
(筆者)