ロッテチョコ「便乗値上げ」疑惑
2015/06/07(日) 23:20:00 [国思う注意報/提案]
ニュースレビュー
カカオ使用が他社の半分なのに
ロッテがチョコ8商品値上げへ…カカオ豆高騰で
ロッテは3日、チョコレート8商品を7月14日発売分から10~20円値上げすると発表した。カカオ豆など原材料の価格高騰が続いているためだ。税抜きの想定小売価格は、「ガーナ」(ミルク、ブラック、ホワイト)と「クランキー」、「クランキービター」を100円から110円に値上げする。「アーモンドチョコレート」と「アーモンドチョコレート〈クリスプ〉」、「マカダミアチョコレート」は200円が220円になる。チョコレート商品では、森永製菓も7月14日から「ダース」など10商品を値上げすると発表している。読売新聞(Web) 平成27年6月4日付記事より「個」の日記の資料として参照
-------
▼ 平成27年6月5-7日の小稿として
・ハサミ男「駅ホームで暴れ線路へ」考
・中国・事故客船「廃船間際で老朽化」考
・台湾「韓国人の女、売春で相次ぎ逮捕・強制送還へ」
・頑張れ「世界遺産登録」対外書簡
・【書籍】戦国武将ならニャンとかしてくれる!
・翁長知事「訪米は大失敗」考
・韓国籍「暴力団幹部」逮捕
・「世界遺産登録」関係者への書簡 2
・民主・後藤議員「泥酔トラブル」
・韓国経済「非常事態」の憂鬱
----------
「カカオ豆高騰で」と
いわゆる「値上げ」はメーカーの都合による処が大きい。その典型とも指摘し得る事例が上記である。
何しろロッテチョコレートは、肝心なカカオを他社製品に比べて半分しか使用していない。輸入油脂を独自加工してその差分を埋めている。それでいて「カカオ豆高騰で」と。チョコレート商品を他社並みに値上げするとすれば、いかがか。いかにも通名・朝鮮系さながらの発想とはいえまいか。
----------
値段が高い「明治のチョコレート」は完売
先ほど、猫ウオッチ(特に何も見ていないようで、しっかりチェックしている猫になぞらえたチェック方法)ついでに、撮ってきた商品棚(ドラッグストア)の様子を報告する。
ドラッグストアの商品棚(7日)
-------
お隣はロッテだが、値段が高い「明治」のチョコレートの方は売り切れていたのが印象的だ。権益関係は勿論無いが、チョコも牛乳もしっかりとした製品を市場に送り出している「明治」には好感が持てる。
----------
さらば、朝鮮系通名企業
日本国内で様々な恩恵を受けながら、お仲間の朝鮮系に“義理”をなしてのことかもしれないが、侮日発言を母国の新聞に平然となす。それなら自国へ戻って商売すれば良いのではないか。
下記は、有名な韓国(南朝鮮紙)「中央日報」(2009年5月11日付)での記事だ。紙面によると、「67年に辛会長は韓国にロッテ製菓を設立し、母国への投資を始めた」と。「ロッテグループの関係者は「この時から日本で稼いだ金を韓国に投資し始めたが、韓国で稼いだ金を日本に持って行くことは一度もなかった」と述べた」としている。なるほど、日本を蝕み枯らす同系の習性そのものと謂えよう。
「辛格浩ロッテ会長、文学徒から半世紀で40兆ウォンのグループに育成(2)」
中央日報 (Web) 2009年5月11日付きじより
----------
朝鮮通名系企業には「さらば」である。
----------
■ 主な関連稿
・ロッテの黄昏 2014/08/18
・さよなら、ロッテ製品7 2014/06/06
----------
【注目】 チョコ「認知症予防の可能性」考 2015/05/20
----------
国体の護持と弥栄を!
敷島の路傍の額紫陽花 (壁紙)(平成27年)義広撮影 【敷島について】
-----
□ 文末挨拶 【付記】
□ 武士は花を愛でる 【付記】
□ 敷島の和色465色と四季の繊細 【付記】
----
■ 「赤文字表記」廃止の報告 【付記】
----------
携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008
↓ロッテ不要!と思われる方はクリックを!

スポンサーサイト