東日本大震災より四年
2015/03/11(水) 18:10:00 [あいさつ]
心より追悼を捧げ、復興の歩みを共に
安倍首相「復興、新たな一歩を」=午後に政府追悼式
東日本大震災発生から4年を迎え、政府主催の追悼式が11日午後、国立劇場(東京都千代田区)で営まれる。これに先立ち安倍晋三首相は同日午前、首相官邸のホームページでビデオメッセージを公開し、「この1年、被災地を訪れるたびに一歩ずつ進む復興の歩みを実感することができた。あすから震災5年目がスタートする。国民一丸となって新たな一歩を踏み出そう」と訴えた。以上、冒頭より。時事通信(Web) 平成27年3月11日付記事より「個」の日記の資料として参照
----------
心より追悼を捧げ、復興の歩みを共に
平成23年3月11日、東北、北関東太平洋沖を震源として発生した東日本大震災により、甚大な被害に遭われた被災地の皆様に重ねてお見舞いを申し上げ、震災の犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます、
被災地の方々と復興の歩みを共にして行く。良識の皆様と心をさらに強くし、前へと共に進んでまいりたく念願します。
平成27年3月11日
--------
■ 主な関連稿
・今日で20年「阪神淡路大震災」 2015/01/17
・非常時対応「緊急食糧保管庫」視察 2014/06/14
・防災「家庭の備蓄1週間分」考 2013/09/02
・敷島隊「非常時物資保管庫」を増強 2013/07/23
----------
国体の護持と弥栄を!
吹く風に 飛ばされまじと 花びらを 離さぬ梅に なすべきを見ゆ
敷島の路傍にて(壁紙)(平成27年)義広撮影 【敷島について】
-----
□ 文末挨拶 【付記】
□ 武士は花を愛でる 【付記】
-------
□ 敷島の和色465色と四季の繊細 【付記】
□ 俳句、和歌は敷島の文化 【付記】
----------
携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008
↓応援くださる方はクリックを!
スポンサーサイト