更新を再開します
2015/01/31(土) 18:50:00 [おしらせ]
更新を再開します
【読者】 (前略)29日からブログの更新が有りませんが、御身に何か有ったのでしょうか。心配です。
(以上、いただいたご投稿(31日)より)
----------
誠に不本意でしたが
ご心配くださるメッセージを14通いただいておりました。皆様に感謝します。病気をしていたわけではありません。このほぼ3日間については、事前に予測していた状況でしたので一部の有志にメール等でお知らせしていましたが、ここ9年間、累々と堆積した来た経済的な消耗がいよいよ身に押し寄せ、不自由極まる状況に在りました。
二年ほど前までは身の資材や有価証券などを売却するなりし、そうして得た私費をボランティアの国思う活動の負荷をある程度償却することが出来ましたが、私財が底を突いたため、一昨年中頃からそれも出来なくなりました。ブログ活動は全体の二割ほどの割合ですが、国思う活動全体としてこれまでに、ゆうに「家一軒分」をお国に捧げた計算になろうかと思います。たとえば、切手のご恵贈をいただきかなり助かりましたが、郵便費用だけでも累積600万円を超えています。
今後もこの格闘が続くでしょうし、不本意な更新不能の期間がまた訪れるのかもしれません。ブログは永続的に残すつもりですが、この辺の事情をご理解いただければ有り難く存じます。
----------
可能な限り更新を継続
瑣末な身の状況は如何にあれ、時局は待ってくれない。国体の護持と弥栄を。この一点を心にこれからも精一杯の問いかけ、提案、警鐘を発信して行くのみです。少しでもより多くの方の目に入るよう、このブログ活動を応援してやってください。
国思う活動の累々の中で、辛酸をさまざまに経験来て本当に良かった。そのお陰で身の視野が広がりましたし、天恵と感謝しています。
平成27年1月31日
----------
国体の護持と弥栄を!
敷島の桜花 (壁紙)(平成26年)義広撮影 【敷島について】
----------
携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008
↓【頑張れ「博士の独り言 II」!】と応援くださる方はクリックを!
スポンサーサイト