河野氏「国会証人喚問」を求める機運高まる
2014/07/01(火) 19:15:00 [国内時事]
河野氏に、最後は「男を上げる」機会を
河野談話「見直すべきだ」55%、「河野氏は国会で説明せよ」76%
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が28、29両日に実施した合同世論調査で、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話にについて、55・1%が「見直すべきだ」とし、「見直すべきだと思わない」(27・9%)の倍近くに上った。「河野氏は国会で経緯を説明すべきだ」とする回答は76・1%に達しており、ずさんな聞き取り調査に基づく河野談話を国民が疑問視している状況が浮き彫りになった。 (1面より)/ 平成5年の河野洋平官房長官談話を見直すべきだとの意見が、支持政党や性別を問わず、有権者全体に広がっている状況が浮き彫りになった。以上、冒頭より/ 産経新聞 平成26年7月1日朝刊 購入紙面(5面)より「個」の日記の資料として参照
-------
▼ 平成26年7月1日
・本当に危ない韓国軍
・要注意「POSウイルスまん延」考
----------
産経紙面、諸議員による貢献
「河野談話」(1993年(平成5年)8月4日)の杜撰な作成過程が、先年からの産経紙面の調査と重稿によって明らかになり、中山成彬衆議院議員らによる国会質問(平成25年3月8日)と産経紙の「河野談話」の杜撰さを指摘する続報の数々と。さらに本年に入っての談話作成時の事務方トップだった石原信雄元官房副長官の参照人招致(本年2月20日,衆院予算委員会)の証言により「河野談話」の“根拠”とした元慰安婦証言は、申告者の“証言”を鵜呑みにして裏付けを取らずに作成されたものであったことが明らかになった。
そこで「河野談話」見直しを求める良識の機運は一層高まり、安倍政権下では同月に「河野談話作成過程に関わる検証チーム」が発足し、この6月20日付で調査報告をまとめ、「河野談話」の日韓「捏り合わせ」の実態(当時)が明らかになり、同談話が事実にもとづいたものではなく、日韓「政治談合」の産物であることが白日の下に晒されることになった。事実究明への端緒を開いた産経紙面と「河野談話」の実態解明に尽力されて来た諸議員の貢献に先ず感謝する。
同時に、表題が伝える「河野談話」見直しと当事者の河野洋平氏の公人としての国会での説明責任を求める声がさらに高まりつつあり、対応の動向が注目されている。
----------
検証作業の一環として
「河野談話」については、その作成根拠の検証によって事実にもとづいたものではなかったことを実証することで事実所の無実化を図り、「新談話」発行による上書き(否定)を成して「河野談話」は事実上葬り去るとの高度な政治手法が現政府に先読みし得る今後のプロセスだが。しかし、当事者の河野洋平氏ご自身が国会初認喚問の場で公人としての説明責任を果たしていただく。そのプロセスもまた検証の一環として有ってごく然りであることは論を待たない。
さらには、検証の精度をより高めるために、同談話への裏関与の実態が指摘されている福島瑞穂氏(元社民党党首)、さらにはさしての検証も無く“従軍慰安婦”捏造宣伝とそのエスカレートに深く関与して来た朝日新聞関係者の国会証人喚問招致もまた有ってごく然りに違いない一つである。
----------
事実追及に怯える河野洋平氏
さらに別紙面だが、合わせてクリップさせていただきたい。検証チームの報告に触れ、「万死に値する」「河野氏のせいで、どれだけ日本国と日本人が貶められたことか」「勲一等旭日章も剥奪すべきだ」と。「自民党幹部は怒りに声を震わせた」とする紙面である。
その調査報告の翌日(21日)の講演(山口市民会館)では、「100人近い警察官が警備にあたる、厳戒態勢の中で行われた」とする講演会で、「『私が日本を貶めるわけがないじゃないですか。官房長官ですよ』と釈明していた。だが、なぜ“大ウソ”をついたのか、合理的な説明はまったくしていない。慰安婦問題を追及している産経新聞の取材も拒否している。何かを隠しているのか、本人は異常におびえているようだ」と指摘している。
夕刊フジ 平成26年6月28日号 購入紙面(3面)より
----------
「嘘つきは河野談話の始まり」と
事実追及に怯えながらまた嘘を並べるとあれば、精神衛生上、河野氏ご自身にとってもよろしくあるまい。このまま嘘をつき通せる状況ではなかろう。ご自身の名誉のためにも、この機に国会証人喚問で全てを話された方がむしろスッキリするのではないか。ネズミのように逃走を謀っている福島瑞穂氏に対してもまた然りである。
お邪魔している神奈川県では、たとえば、「嘘つきは河野談話のはじまり」との類の辛辣な揶揄が河野氏の地盤(平塚市など)でもそぞろ聞こえて来るようになった。地元の支持者方のためにも、最後くらいは男を上げる。またその花道をあえて河野氏に提供する。また、万一、嘘が有れば偽証罪で獄の人になっていただくしかないが。そのくらいの度量が政府に有っても決して不自然ではないと考える。
----------
■ 最近の主な関連稿
・萩生田氏「河野談話検証「世界に発信を」」考 2014/06/23
・河野談話の正体明るみに 2014/06/21
・河野談話「根底から崩壊」へ 2014/06/17
・河野談話「無実化」へ 2014/06/16
----------
▼ ご協力をお願いします(6月22日作成)
【アンケート】 河野洋平氏を国会証人喚問に招致すべきか?
----------
国体の護持と弥栄を!
路傍にて(のらくろくん)(壁紙)(平成26年)義広撮影
----------
携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008
↓河野氏「国会証人喚問」は必須!と思われる方はクリックを!
スポンサーサイト