2014/06/10(火) 22:58:00 [季節の写真稿]

20130527005   
路傍の紫陽花(平成26年)6
-------

▼ 平成26年6月10日、他の稿

一般弔問記帳始まる
-----
敷島の家族と命を守る「食の安全」のテーマのもとに
「キムチ」は大丈夫?
安倍総理「河野洋平氏に反論」考

メルマガのお知らせ
----------

雨交じりの天候ながら

 自製カメラは水に弱いため、降雨による水の侵入を受ければそこでまた壊れるかもしれない。その危惧と背中合せの道すがらでしたが、本年も多様な紫陽花を数多く収めることが出来ました。有り難く思います。

20140610013
敷島の紫陽花(壁紙ハイビジョン対応)平成26年 義広撮影

-------

 下手の横好き(写真)もここまで徹底すれば最早尋常ではない、そう自覚してはいますが。待望していた紫陽花の時候もそぞろにピークとなりました。

20140610009
敷島の紫陽花(壁紙)同 義広撮影
-------

 拙き季節の写真稿(壁紙)が、皆様のお手許で何らかのお役に立てていただける機会が有れば幸いです。

平成26年6月10日
----------

■ 主な関連稿

路傍の紫陽花(平成26年)5
路傍の紫陽花(平成26年)4

路傍の紫陽花(平成26年)3
敷島の紫陽花(平成26年)2
敷島の紫陽花(平成26年)
----------

 こうして百年後に遺そうとしているのだな、とご理解いただければと思い、ごくわずかですが、写真用紙とインクをかき集めて三組ほど、「平成26年 敷島の紫陽花」(義広の和歌入り手製絵葉書五枚組)(無論非売品)をこしらえました。ご入用の方は連絡窓口より宛先(郵便番号も明記願います)を添えてお声がけください。
----------


国体の護持と弥栄を! 

20140610006
敷島の紫陽花(壁紙)(平成26年)義広撮影
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓美しき日本を百年後にも!と応援くださる方はクリックを!  
20130527005    

スポンサーサイト



| HOME | Next Page »