桜花の時候の応援を!
2014/03/05(水) 23:58:00 [おしらせ]
「日本防衛チャンネル」へ皆様の応援を
ブログ「博士の独り言 - 日本防衛チャンネル」に対し、賊らの攻撃が始まっている様子ですが、敷島調査隊が一生懸命更新しています。皆様の応援をいただきたく、宜しくお願いします。
敷島の梅花(壁紙)
----------
最近の更新
徐々にペースを上げて来ています。桜開花の頃には、是非、皆様の応援で上位に置いていただければと思います。
-----
▼ 博士の独り言 III - 日本防衛チャンネル (敷島調査隊運営)
・真相「韓国人白タクグループ摘発」 2014/03/05
・調査隊「勉強会」につき 2014/03/05
・千葉「通り魔」考 2014/03/04
・良識結束して「通名制度の廃止」を 2014/03/04
-----
・特集「通名制度廃止を!」 2 2014/03/03
・「調査隊員」募集は財源確保の後に 2014/03/02
・特集「通名制度廃止を!」 1 2014/03/01
・「亜賊計48人」について 2014/03/01
・政府内「慰安婦調査」検討チーム発足へ 2014/02/28
----------
スタンスも継承
スタンスも「博士の独り言」「博士の独り言 II」のものを継承してくれています。メディアの記事を参照することも多々有りますが、あくまでも事例の核心に迫るための参照であり、逆証の意義を有するケースも有ります。 参照ゆえに媒体の好き嫌い、または信頼の有無で用いているのではなく、あくまでもの参照ですので、旧来の読者の皆様にはご理解いただいているものと思いますが、宜しくお願いします。一応、念のためもう一度不変のポリシーについて。以下、
▼ 出典について
オリジナリティ保持と出典の明示を厳守
当ブログでは、オリジナルの写真や調査記録をメインに報告しています。且つあくまでも敷島の研究者の是として、いわゆる出典明示と検証を最重視しています。他、検証無き安直なまでの「拡散」宣伝についての掲載依頼の問合せを頻繁にいただいておりますが、要検証のため直の掲載は避けるようにしております。
以って、例外的な是として来たブログや動画の紹介以外は、購入紙面(ならびに誌面)と、参照のために一部引用させていただくネットニュース(URL添付なら参照のため引用を可とするサイトも有り)と購入記事の他は、自方(民間防衛隊によるものを含む)のオリジナルの写真で賄うようにしております。さればこそ、真の「事実」の精査と周知がはじめて可能になるからです。
・ご訪問時のお願い 2013/02/06
-----
▼ 「個」と「公」の分別について
あえて「個」を取り上げる時は、たとえば、書籍やブログ紹介の時のように、ポジティブに、その「個」の優れた点、尊敬できる点などポジティブな要素のみを記すことをモットーとしています。敷島人本来のメンタリティに本然的に在るべき流儀であり、道であり、さればこそ、それぞれに言論を発する価値がある、とこう信じて止みません。また、「公」に対する批判はそれが事実であれば「悪口」の類ではなく、むしろ、さらに事実を掘り下げるために不可欠な指摘です。
最近も、「あなたの書くことは、私に対する悪意と受け止めている」(要旨)、との毀損、脅迫紛いにも受け取れるメッセージを、ごく一部ですが著名な方などから執拗に頂戴することがあります。その方を別段念頭にして書いたつもりも、名指しで書いた覚えもないケースにおいてのことです。無論、読者のみなさまに対しても同じです。まったくの「妄想」であり、自分勝手なストーカーの「思いこみ」と同じです。もしも、仮に、お読みいただいて心当たりがあり、御身にあてはまるかのような「痛い」記事であれば、の話ですが、お偉い方ならば、それを淡々と自省の糧にしていただければそれで良いのではないか。そう思えてなりません。以上、あらためて宣言させていただきます。
・「個」のブログからの宣言 2013/02/18
----------
桜花開花の時候を心待ちに
いよいよ桜花開花の時候になりますが、一年間、心待ちにしていました。路傍の桜花の光景の報告と共に、拙き内容ながら、渾身を以って現下の重要と思われる事柄を稿を通じて問いかけ、提案し、警鐘を鳴らしてまいりたく思います。
皆様にはどうか良い春を。
平成26年3月5日
----------
国体の護持と弥栄を!
敷島の梅花(平成26年春)
----------
スポンサーサイト