2013/11/21(木) 19:55:00 [ドットCOM殿式]

20130606001
島津さん、なぜ電話をくれない?

 【メッセージ】 島津さん、相談事が有るので是非電話を下さいと、私は何度も電話番号を書き込んでいます。何故、電話をくれないのですか? 私と話すのが怖いから? それとも心にやましいものがあるから?

(以上、いただいたメッセージ(21日)より)
-------

なかなか電話対応できず

 貴重なメッセージをいただきました。同趣旨のメッセージを月に10件余はいただいています。コリアン名を名乗る携帯番号の件も幾つか有りますし、「相談事」といっても漠然としたものが少なく有りません。

 ブログ活動の初期は、可能な限り対応していましたが、話の切れ間が無く1時間を超えるものが実に多かったのが苦い思い出です。電話代が10万円を超える月も少なくなく、しかも、削るような時間を費やし、「個」が物心両面でパンクしそうになったことも有りました。

 決して悪意でこう申し述べるつもりは有りません。しかし、“電話活動”のためにブログ活動を重ねて来たつもりは有りません。電話番号を書かれる方にとっては、「一対一」なのかもしれませんが、私の側では少なくとも「一対数人」になります。また、数人の方に毎日のように対応すれば、それだけで費やす時間は小さく有りません。

 こちらから電話をしなければ、上記の方のように悪しざまに云う方がおられる様子ですが、では、もしもご自身が私の立場に在ったらどういう気持ちがするか。快いことなのか、どうか。

 在日の皆さんからの同種の妨害行為や恫喝の方は一蹴していますが、そうではなく、本来、「他への思慮」を有する日本人ならば、一考いただければと思います。
----------

国思う活動のために

 電話ですが、月額によっては支払えなくなっているのが実情です。一部で、“自民党から金を貰っている”とか、“CIAから資金が出ている”等の荒唐無稽な罵詈雑言もいただいている様子ですが、団体、組織から「1円」もいただいたことは無い。

 調査有志方々との最低限の連絡の他、事項確認のための問い合わせや国思う意見書(FAX分)のため、他、国守る対外活動に限って実質細々と遣わざるを得ないのが、厳しいかな、偽らざる現状です。ご理解いただければ幸いです。

平成25年11月21日
----------

■ 主な関連稿
 
敷島不変のポリシー
----------

▼ 平成25年11月21日、他の稿

麗しき敷島の四季折々 
御礼「8000万アクセス到達」
在日摘発「歌舞伎町の韓国人ホストクラブ」考 

----------

 読者の皆様にはご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき感謝します。新嘗祭が間近となりました。紀元節(2月11日)、天長節(12月23日)と陛下まします新嘗祭(11月23日)は、先祖代々の敷島人の一人として三大事と拝しています。

 青空に日の丸を掲げ、心ある皆様と奉祝申し上げたく思います。
----------


日本は毅然とあれ!                         

20131121005
路傍にて (実り) 
----------

↓携帯からもクリック応援を!
 
http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【頑張って!】と応援くださる方はクリックを!↓  
20130606001 
スポンサーサイト



| HOME | Next Page »