イオン「国産偽装米おにぎり」考
2013/10/07(月) 18:10:00 [国思う注意報/提案]

イオン「国産偽装米おにぎり」考
▼ 平成25年10月7日、他の稿
・接近「台風24号」
・横浜「踏切事故」拝考
-----------
偽装おにぎりが「4477万個」と
コメ偽装 自社必要量の3倍発注
「三瀧(みたき)商事」が加工米を主食用と偽って販売していた問題では、市内の取引会社が自社の必要量の三倍もの加工用米を三瀧商事になり代わって購入していたことが分かった。三瀧商事の要請で横流しのための「トンネル会社」の役割を請け負わされていた形になる。以上、冒頭より/東京新聞 平成25年10月7日夕刊 記事(切り抜き)購入紙面(7面)より「個」の資料として参照
----------
東京新聞の記事を拝読して
あえて「中国産米」を見事なまでに省いて報じる東京新聞の紙面を、あえての資料として参照させていただきたい。先稿で触れた通り、事件の核心は、当該の三瀧商事が「国産米」と偽って「中国産米」を大量に混入していたとする点にあり、イオン傘下の下請けを含む「愛知、岐阜、三重、滋賀、大阪の5府県の67業者に偽装したコメを卸していた」ことが判明したことを農水省が明らかにした、とするその広範さにある。
実態について、「67業者」のうち「2社は名古屋市の加工業者で、弁当やおにぎりなど4477万個を大手スーパーのイオンなどに提供した」と。そのイオンは、「西日本中心に約670店舗で「国産米」と表示し販売していた」と。さらに「そのほかの65事業者は主に小規模なスーパーなどの小売店で、三瀧商事から仕入れたコメを精米して販売するなどしていた」(中国新聞)としている。農水省が発表したはずのこの辺の経緯を抜きにして、何の偽装米なのか、その正体をすっかり「サビ抜き」した報道は“お見事”と謂う他ない。
中國新聞 (Web) 平成25年10月5日付記事より
----------
イオン「おにぎり」の表示も“国産米”使用と
下請けの「中国産米使用は」不承知とはいえ、“国産米”使用を謳った「おにぎり」を「4477万個」も販売していたイオンも罪深い。結果、国産米と信じて購入した「約670店舗」の利用者を騙した罪は甚大であり、その点で三瀧商事と同罪と問える他、「他にもやっていないか?」と。業者と共に嘘をつけば偽証罪となる「国会証人喚問」へ業者と共に招致しても不自然ではあるまい。
その「他にもやっていない?」の民間調査については、民間防衛調査隊の一人が専従(といっても合間、合間にだが)で調査に着手しているが。弁当、パン類、和菓子類への混入の疑いが否定できない他に、たとえば、廃溝油使用の疑いが否定し切れない一部の輸入食品、菓子類、カップラーメンや発色剤使用の精肉類、古米混入の「新米」表示米の疑いなどなど。「さて、ごげんすっか」と困惑する状況に陥っている。
----------
「店員さん」に特亜系多し
というのも、店員さんに尋ねようとする時、商品のことを「知らない」パートさんや、特亜系の芳名のネームレートを胸に下げた店員さんの比率が高く、難しい日本語が通じなかったり、素材の産地を掘り下げて詳しく尋ねると時に怒り出したり、上司を呼んで来るといって連れて来た「ボス」がまた特亜系であったりと。話にならない状況も有るとのこと。
ちなみに調査隊座長の瑣末な身にもあれこれの経験が有るので隊員が困っている状況がよく判る。但し、多少のことではめげない「国護る人」に成長してもらうため、あえての試練と動機付けさせていただいている。確証を掴めば消費者センターを飛び越えて関連省庁へに順次通報する心つもりで何時もいる。
----------
「〇〇つながり」の臭いが
調査隊の一員である虎影に訊けばどう嗅ぎ分けするだろうか。表題のように、偽装のトンネル会社を幾つも設けるとは。あくまでも鈍い筆者の嗅ぎ分けでは、「書類偽造」と「偽装」をキーワードに、あの宗主国とあの隷属国の伝統国技の「つながり」と、その傘下の図式を彷彿してしまうのだが。
もし、そうだとすれば、そもそもが「〇〇つながり」で成り立つような企業傘下でのこと。やはり「他にやっていないか?」との調査対象に十分に価しよう。そんな店で「韓国式」のお辞儀もされたくない。
----------
■ 主な関連稿
・イオン系列「中国産米を偽装混入」考 2013/10/02
・中国「猛毒米」 のしおり 2013/02/06
---------
読者の皆様にはご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき、ツイートの皆様にフォローをいただき感謝します。日本を護るため、盛大なるクリック応援をお願いします。国思うブログ活動を辛抱強く支えてくださる皆様に心より感謝します。
----------
日本は毅然とあれ!
路傍にて (筆者)
----------
↓携帯からもクリック応援を!
http://blog.with2.net/link.php?1627008
----------
【偽装食品は不要!】と思われる方はクリックを!↓
スポンサーサイト