2013/07/16(火) 20:10:00 [「保守潰し」に対する警鐘]

20130606001
菅元首相「安倍首相を提訴」考

▼ 平成25年7月16日の稿

朝鮮系「自民潰し」いよいよ 2013/07/16 
夕刊フジ「韓国の真実」6 2013/07/16 

----------

支持率落とし込みのタイミングに
菅元首相が「安倍首相を提訴」と

20130716005 
菅元首相が安倍首相を提訴 原発事故めぐり「メルマガで中傷記事」 
   民主党の菅直人元首相は16日、国会内で記者会見し、東京電力福島第1原発事故をめぐり、安倍晋三首相が「菅総理の海水注入指示はでっち上げ」と題したメールマガジンを配信し、現在もネット上で掲載しているのは名誉毀損(きそん)だとして、安倍首相に対し、該当するメールマガジンの削除と謝罪を求め提訴したことを発表した。

-----
 安倍首相のメールマガジンは平成23年5月20日付配信。首相は「東電はマニュアル通り淡水が切れた後、海水を注入しようと考えており、実行した。しかし、やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だった」と記載。その上で「海水注入を菅総理の英断とのウソを側近は新聞・テレビにばらまいた」としている。菅氏は「内容は全くの虚偽の情報に基づく。私の名誉を著しく傷つける中傷記事だ」と述べた。産経新聞Web) 平成25年7月16日付記事より「個」の日記の資料として参照
----------

いきなり「提訴」か

 菅直人氏(元首相)による、安倍晋三氏のメルマガ内容(「平成23年5月20日付配信」と表題にある)に対する提訴。安倍首相の事務所なりへの、内容への問い合わせや修正、削除などを求める話し合いは事前にしなかったのか。約「2年2か月」もの期間が有りながら、このタイミングに、なぜ「提訴」なのか。なぜ、いきなり「記者会見」なのか。それも一方的なのか。以上をごく淡々と問うてみるだけでも「おかしな話」ではないか。

 さては、このタイミングのために温存しておいた「自民潰し」への秘策なのかと。そう拝考すれば、ただでさえ「謎」が多い菅直人氏のこれまでの“偉大な業績”とつながる思いがしてならない。安倍氏のメルマガの配信年月日に着目すれば、海水注入の指示が菅直人氏から「有った」「無かった」云々の議論は、当時、真相究明の最中であり、何も安倍氏のメルマガのみならず、新聞各紙、週刊各誌がさまざまに記事を配していた時期であったはず。
----------

「事実」を開示しなかった菅官邸

 というのも、その情報混乱の原因が事実を国民に伝えない菅内閣(当時)に有る。菅首相や枝野幸男官房長官、他、閣僚がまともに「事実」を開示しないため、正誤混濁した情報が錯綜して「混乱」を招いていたのではないのか。

 菅氏に指摘すべき数多の中のごく一つに過ぎないが、あえて「一つ」指摘させていただきたい。たとえば、震災直後の3月18日から同24日までの実に「1週間」にわたり、国民の前から姿を消されたのは「どなた」であられたか。

 公の最たる「首相」というお立場に在られながら、同25日夕刻の記者会見に現れても対する説明は無かった。被災地の被災者方々をはじめ、国民多数が辛労と激務の最中に在った。その「時」に「居なくなって」「何をして」おられたのか。他人のメルマガ記事に名誉棄損だと提訴する以前に、ご自身が果たされるべき「説明責任」ではなかったのか。
----------

姑息な「やり方」は民主党の党是・党技

 己に都合が悪い事柄は棚に上げて逃げる。特に、佐々淳行氏(初代内閣安全保障室長)から「逃げ足速かった」「第四列目の男」と指摘された菅直人氏に極まる特技と拝考する。それでいながら、唐突に背中から斬り付けるような姑息な「やり方」は平然とやってのける。日本人に非ざる泥棒や火付けにも劣るメンタリティであり、時代が異なれば、未だ息をしている存在では無論あるまい。

 大なり小なりの個別差は窺えるとは謂え、そのメンタリティのクラスターが「朝鮮人民主党(当ブログ命名)」であり、「第三極」のあれこれの政党に偽装分散した残党である。投開票までカウントダウンに入るような時期に「いよいよ来たな」と。その一つが表題と認識して差し支えない。
 
 
 あれこれと、朝鮮系らが繰り出して来るであろう。敷島隊の調査活動を通じて、そのメンタリティの悉くは「見抜き」済みである。時に必要な「ネズミ退治」と検証、警鐘のために当ブログが頑張って存在していると。そう思っていただいて結構である。
----------

【筆者記】

 ご都合に“邪魔”と見た者に対していきなり襲って来る。それが菅氏にも共通する「亜」や同系のカルトの手法である。
----------

 皆様にはお忙しい中、日々新たなご訪問をいただき感謝します。事実の指摘は「悪口」ではなく、真実を掘り出し、その共有のために不可欠です。また、真実の共有はすべての第一歩です。正論は真実から生まれ、良識の声は必ず力になる。無私無利益の国思う活動への絶大なる応援をお願いし、辛抱強く支えてくださる皆様に心より感謝します。
---------- 

日本は毅然とあれ!                           

20130715003                                                               
路傍にて(筆者) 
----------

↓携帯からもクリック応援を!
 
http://blog.with2.net/link.php?1627008
----------

【卑怯な「自民潰し」を見抜こう!】と思われる方はクリックを!↓  
20130606001


スポンサーサイト



| HOME | Next Page »