国思う「意見書会議」開催日程
2013/04/20(土) 23:25:00 [国思う勉強会/国守る勉強会]

国思う「意見書会議」開催日程
■ 日時: 平成25年5月21日 19日(日)12:00~16:30頃まで
■ 場所: 神奈川県内の公共施設(ご案内に明記)
-----
■ 概要: 準備会合と位置付けている国思うカレー勉強会を踏んでの本会合。ご参加申し込み方法、主旨は下記関連稿の「国思うカレー勉強会」と同じです。
----------
▼ 関連稿
・国思うカレー勉強会 2013/04/19
----------
有志、読者による連判「意見書」の位置付け
有志、読者による連判「意見書」については、「個」(私)が通常呈する意見書、民間防衛会議が呈する意見書とは同主旨ながらも内容はより濃密、且つ別個であり、それぞれの宛先に対する連名による意見書の特性を踏まえたものとしています。
事案によっては、その後の請願法にもとづく請願活動をはじめ署名、誌面投稿による一般周知をも視野に入れた規模の大きなものも当該の「13項目」に含み、その過程で、有志、読者による連判「意見書」の続きを呈する場合も有ります。
----------
連名の方式と留意点
連名の方式については、極力、リスクをわが身が背負うよう努め、ご協力者(有志、読者)へのケースによってのご迷惑がおよばない方式を考案しています。
但し、残念なことですが、意見書を送付する直前になって「協力を止めたいから、名前を抜いてくれ」(要旨)との事例が以前に有りました。そうした場合、最初から意見書作りと回覧をやり直さざるを得ないため、確実にご協力をお願いできる方のみのご参加受付けとさせていただきます。
----------
■ 主な関連稿
・国思う「意見書会議」開催 2013/04/18
-------
・長崎県が日韓イベントに660万円も 2013/04/16
・京都府「留学生に永住資格」考 2013/04/16
・在日・生活保護「準用」廃止を! 2013/01/28 他
----------
資料は一部開示
各意見書に添付する資料については、後にブログまたはホームページへの掲載、開示を考えております。
以上、宜しくお願いします。
平成25年4月20日
----------
▼ 最新アンケートへご協力をお願いします。
・【第2回】次期参院選(比例区)でどの政党に投票しますか?
----------
みなさまにはお忙しい中、日々新たなご訪問をいただき感謝します。事実を指摘する批判は「悪口」ではなく、真実を掘り出し、その共有のために不可欠です。また、 真実の共有はすべての第一歩です。正論は真実から生まれ、良識の声は必ず力になる。国害と指摘すべき事柄に取り組む当ブログへの応援をお願いし、辛抱強く支えてくださるみなさまに心より感謝します。
----------
日本は毅然とあれ!
路傍にて (筆者)
----------
↓携帯からも応援を!
http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------
【国害から日本を護ろう!】と応援くださる方はクリックを!↓
スポンサーサイト