2013/04/07(日) 22:31:00 [おしらせ]

20121210008
「食の安全」に関して三日連続で

 あくまでも「個」の日記でのことですが、「博士の独り言」“八年目突入記念”として、この機会に、七年越しの懸案の一つとして来た「食の安全」テーマについて、新たな週では三日連続で最新稿を報告します。「食」は口から身体に直接入り健康、ひいては命に直結しています。ご関心をお持ちの皆様には、問いかけをご参考としていただける機会が有れば幸いです。

 一方、「中国共産党対日工作への対峙と対策」については、誠に残念ですが、費用はじめ諸般の工面がどうしても当面困難であることが判りました。新たな週のブログ、メルマガから新たな稿を逐次報告出来ればと考えます。

 なお、実際の国思う活動で、私は表に顔を出して活動してまいりました。話し方は下手かも知れませんが、しかし、一期一会の相応の敬意を以って、出会う方々とは「目と目を合わせ」て問いかけや提案をさまざまに重ねてまいりました。それもこれも仕事ではなく、全てボランティアです。この、精一杯の「個」の立場だけはご理解いただきたくお願いします。

平成25年4月7日
----------

■ 主な関連稿:

スーパー「PB商品」は大丈夫? 2013/04/05 
おしらせ 2013/04/04
今日のおかずは大丈夫? 2013/03/29
お昼のお弁当は大丈夫? 2013/03/25
嗚呼、中国猛毒ハマグリ 2013/03/21
-----
お弁当は大丈夫? 2013/03/19
「天ぷら」は大丈夫? 2013/03/16
あさり、はまぐりは大丈夫? 2013/03/12
お惣菜は大丈夫? 2013/03/11
お好み焼きは大丈夫? 2013/03/09 
------- 

中華料理の正体(その1) 2013/03/03
コンビニ弁当の正体(その1) 2013/03/01
中国米「ひなあられ」考 2013/02/26

店頭販売のステキな寿司 2013/02/14
さらば、中国「猛毒米」! 2013/02/08
----------
糞尿「南朝鮮の素敵な品々」考 2012/07/01 
----------

日本は毅然とあれ!                   

20130407002                   
路傍にて(筆者)
----------

↓携帯からも応援を!

http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【「食の安全」稿は参考になる!】と応援くださる方はクリックを!↓
20121210008 

スポンサーサイト



| HOME | Next Page »