2013/03/10(日) 19:35:00 [ブログ近況]

20121210008
暑い一日でした

 今日は、お邪魔している神奈川県でも、気温が摂氏二十五度近くにまで上がる暑い一日でした。

 その“陽気”のせいか、どうか。夕刻に通りかかった老人ホームの前で乗用車を止めてエンジンをブイブイとふかし、大音量で音楽を流しているみなさんを見かけました。五十メートル離れた所でも「うるさいな」と感じるほどの騒音でした。

 さぁて、どげんすっかと。ゆっくり近づきながら様子を観ましたが、一向に騒音を止める気配がない。通行人が何人か、その前を通り過ぎましたが、誰も注意しない。何時もながら、その様子が情けなく思えました。

 近づくと、その騒音の主が二十歳そこその若者たちだと判りました。「あのさ、この建物は老人ホームだから、おじいちゃん、おばあちゃんたちはもう寝てると思う。静かにして上げたらどうかな」と。淡々と笑顔で話しかけたところ、彼らは口々に「あ、すいません」と。騒音をピタリと止めました。
----------

普通に云えば通じる

 普通に云えば、大抵の場合は通じます。いわば、それまで大人から教えて貰えなかった。そういう青少年が意外に多い。偽善でも、格好つけでも何でもなく、貴君のためにと「メッセージ」を伝えれば通じます。

 次世代に教えるべきを教え、守るべき時は身を挺して守る。これは大人の義務です。車中や公共の場で、少なくとも年に数回は今日のような出来事に出会います。こちらの態度にもよるかもしれませんが、特亜などは例外として、日本の青少年の場合、正当防衛権の行使を瞬考するような場面には、積年の間一度も遭っていません。
----------

【筆者記】

 眼の集中修理に入るため、文字を長時間追えません。しばらく、文字を追える時に書いた稿の時間予約による更新で失礼します。止まる時も有るかもしれませんが、どうか応援してやってください。
----------
雷雨に襲われた夜 2012/10/01 
----------

日本は毅然とあれ!           

20130310003           
路傍にて(筆者)
----------

↓携帯からも応援を!

http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【こういう問いかけも必要!】と応援くださる方はクリックを!↓
20121210008 
スポンサーサイト



| HOME | Next Page »