2012/12/17(月) 23:31:00 [国内時事]

20121210008   

明年に向けての参考資料として

20121217006
衆院選議席確定 自民294、民主57、維新54
  第四十六回衆院選は十七日午前、開票作業が終了し、小選挙区(定数三〇〇)と比例代表(定数一八〇)の計四百八十議席が確定した。自民党の小選挙区全体の得票率は43%程度だったにもかかわらず、獲得議席は二百三十七と全議席の79%を占めた。また、総務省は小選挙区の確定投票率は59.32%だったと発表。衆院選の戦後最低記録で、前回二〇〇九年(69.28%)から約10ポイント下落した。以上、冒頭より抜粋。/東京新聞 平成24年12月17日夕刊 記事(切り抜き)紙面(1面)より資料として参照のため引用
----------

参考資料としてクリップ

 今般の衆議院選挙(第46回衆院選)の確定結果について、参照しやすい紙面を小稿にクリップし、今後の、特に明年夏の参院選へ向けての参考資料の一つとしてさせていただきたい。

20121217007
党派別確定当選者(表題参照の紙面より)
-------

主な落選候補者

 また、小稿では、特に落選候補者(前議員のみ)に着眼し、「比例区復活者(△を付して表示)」を含めて小稿にクリップしておきたい。 (以下、敬称略)

【民主党】

△菅直人前首相(東京18区、比例復活)
・藤村修官房長官(大阪7区、比例復活ならず)
・田中真紀子文部科学相(新潟5区、比例復活ならず)
・仙谷由人党副代表(徳島1区、比例復活ならず)
・田中慶秋前法相(神奈川5区、比例復活ならず)

・鹿野道彦前農相(山形1区、比例復活ならず)
・鉢呂吉雄党選対委員長(北海道4区、比例復活ならず)
・樽床伸二総務相(大阪12区、比例復活ならず)
・三井辨雄厚労相(北海道2区、比例復活ならず)
・小平忠正国家公安委員長(北海道10区、比例復活ならず)

・城島光力財務相(神奈川10区、比例復活ならず)
・中塚一宏金融担当相(神奈川12区、比例復活ならず)
・平野博文前文部科学相(大阪11区、比例復活ならず)
△原口一博元総務相(佐賀1区、比例復活)
△辻元清美元首相補佐官(大阪10区、比例復活)

・細川律夫元厚生労働相(埼玉3区、比例復活ならず)
・横路孝弘前衆院議長(北海道1区、比例復活)
△赤松広隆元農相(愛知5区、比例復活)
△高木義明元文部科学相(長崎1区、比例復活)
△松原仁・元拉致担当相(東京3区、比例復活)

・小宮山洋子前厚生労働相(東京6区、比例復活ならず)
△海江田万里元経済産業相(東京1区、比例復活)
・田中美絵子(東京15区、比例復活ならず)
-----

仙谷由人氏らも落選

20121217008
無党派離反 票は分散」(読売新聞 平成24年12月17日朝刊4面より)
-------

【国民新党】

・下地幹郎郵政担当相(沖縄1区=比例の重複立候補はせず)
-----

【自民党】

・加藤紘一・元党幹事長(山形3区=比例の重複立候補はせず)
-----

【日本未来の党】

・山田正彦元農水相(長崎3区、比例復活ならず)
・大田和美(福島2区、比例復活ならず)
・福田衣里子(比例近畿ブロック)
・山岡賢次元拉致問題担当相(栃木4区、比例復活ならず)
・三宅雪子(千葉4区、比例復活ならず)

・姫井由美子(千葉8区、比例復活ならず)
-----

【新党大地】

・松木謙公幹事長(北海道12区、比例復活ならず)
-----

【新党日本】

・田中康夫・党代表(兵庫8区=比例の重複立候補はせず)
----------

選外に去った国害諸氏

 総選挙の街頭演説で安倍総裁をあからさまに罵倒し、中国共産党、朝鮮総連らと特に親密な関係にあった田中真紀子文部科学相が選外へ去られたことを歓迎する。

 一方、自衛隊を「暴力装置」と罵倒し、尖閣事件(平成22年9月)では時の政府重職者として「衝突映像」を国民に公開せずに隠蔽し、芳名を一躍を馳せた仙谷由人氏が落選となった。その仙谷氏が法相時に、特に推進した国民の口を封じる「人権侵害救済法案」他、闇法案の共同推進者であった川内博史氏、小宮山洋子氏らが落選を果たされたことを歓迎する。

 同僚の千葉景子氏が復活へ向けて動いている様子だが、同氏と共に、二度と国政の場に戻って来るべきではない「国籍不明」の諸氏である。
----------

西川京子、中山成彬、西村眞悟 各氏が国政へ復帰

 「日本維新の会」を通じてだが、旧「たちあがれ日本」の中山成彬氏と西村眞悟氏がそれぞれ比例ブロックでの当選を果たし、平沼赳夫氏(岡山3区)園田博之氏(熊本4区)が議席を維持されたことを歓迎する。「第三極」に分裂が始まる頃に離脱され、自民党、または同会派への復帰を望む。

 および、自民党の西川京子氏が比例ブロックから当選し、国思う議員の一人として国政への復帰を果たされたことを歓迎する。明年の参院選(比例での公認が内定)へ出馬される赤池誠章氏の国政への復帰を望むと共に、安倍総裁とそもそもの政治信条を同じくする骨太の各氏が現役の議員として、国家恢復のために力を合わせられることを望む。
-------

 以上、今後に度々参照する資料の一つとしてクリップさせていただく。

平成24年12月17日
----------

 読者のみなさまには、ご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき感謝します。事実を指摘する批判は「悪口」ではなく、真実を掘り出し、その共有のために不可欠です。また、真実の共有はすべての第一歩です。正論は真実から生まれ、良識の声は必ず力になる。今般の総選挙の結果がそれを実証する一つとなりました。誕生確実な安倍総理にエールを今後も送り、国害と指摘すべき事柄に取り組み、良識のみなさまに、至宝おわす国家に在るべき針路の共有を問う当ブログへの応援をこれからもお願いし、辛抱強く支えてくださるみなさまに心より感謝します。
----------

日本は毅然とあれ!   

20121217010   
路傍にて(筆者)
----------

携帯からも応援を!↓
http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【安倍総理と結束して日本を取り戻そう!】 と思われる方はクリックを! ↓   
 baner20121001

スポンサーサイト



| HOME | Next Page »