2012/10/01(月) 19:05:00 [選外推奨議員/完全引退すべき方々]

20120917007 

創価「党名より顔、名前」か

 【隊員】 座長、こんにちわ。お疲れ様です。メールに写真を添付します。公明党のポスターが増えています。何のポスターなのかな。「佐々木さやか」? 分からない。新人タレントさんか何かのサイン会でもあるのかなと立ち止まって見てみると、ポスターの左下に小さい文字で「公明党」と印刷されているので、ようやく、なるほど「創価」と思いました。来年の参院選候補者のようです。「公明党」と大きく記しても票が集まる時代ではないので、党名より顔、名前を先行させて有権者の眼に植え付ける作戦に出ているのかもしれないです。

20121001005
創価「ポスターは公明党」か(隊員)
-----

20121001006
創価「ここにも」ポスターが(隊員)
-----

 調べてみるとこの人は創価大学院の卒業生とのことです。しかしそんな経歴はポスターに載っていません。大きな文字とルックスだけ。心有る有権者は騙されないでほしいです。

(以上、隊員報告(1日)より)(写真は表示しやすいサイズに縮小)
----------

ポスターに騙されないこと

 【座長】 写真を有難うございます。調べましたが、神奈川選挙区の候補者ということで、こちらの市街地にも同じポスターが登場していました。

20121001007
創価「こんなところ」にも(座長)
-------

 まあ、阿部とも子氏(社民党)の事例に指摘が集まっているように、ポスターと実物とに差分が有るケースがよく有るので、有権者は印象で候補を選ばないことが一つかと思います

 隊員の「党名より顔、名前を先行させて有権者の眼に植え付ける作戦」指摘は秀逸ですね。「創価信者」と謂う「正体をそぞろに隠すかの誘引」の本質は、いわゆる「亜」の「甘い罠」とさして変わらないと思います。

 もう一つ指摘すれば、池田大作(名誉会長)がもしも健在であれば、自身が発足させた「公明党」の文字は、以前と同様にもっと大きく目立つように掲載させているはずです。そのはずが「この変わり様」とすれば、その安否のほどは推して知るべしではないかと。そう思いますね。
-----------

創価学会のせわしい動き

 別の隊員からのレポートによると、埼玉の方でも「ゴンゴ―レンギキョウ」(我々にはそう聞こえる)を唱える会合が最近あちこちで頻繁になり、解散総選挙が「近い将来」に迫っていることを暗示しているようだ、との指摘も有ります。

 これも推測に過ぎませんが、創価学会の創立記念日(11月18日)までに解散総選挙を終わらせるつもりではないか。「毒は毒を以って自爆す」で、その通りの早期の解散総選挙で悪法は棚上げとなり、一部の予測に有るように公明党も衆院勢力が一ケタ台に減り、次代のためにも終焉の途に就くことを願う一人です。

(以上、博士の独り言より)
----------

 読者のみなさまにはお忙しい中、ご訪問をいただき感謝します。新たな小稿をアップさせていただけたことを有難く思います。 一日一日を大切に、みなさまと共に考え、真実を共有できればと願っています。事実を指摘する批判は「悪口」ではなく、真実を掘り出し、その共有のために不可欠です。また、真実の共有はすべての第一歩です。正論は真実から生まれ、良識の声は必ず力になる。応援くださるみなさまに心より感謝します。
----------

日本は毅然とあれ! 

20121001008  
路傍にて(筆者)
----------

人気ブログランキング↓
http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【日本にカルトは要らない!】 と思われる方はクリックを! ↓  
 baner20121001
スポンサーサイト



| HOME | Next Page »