2012/09/15(土) 23:10:00 [ドットCOM殿式]

20120818002 



止めるべき、南朝鮮への「体験学習・文化交流・文通」


 【読者】 皇后陛下のご出身校、聖心女子学院大学の系列校

・札幌聖心女子学院中学 高等学校
・聖心女子学院中等科・高等科
・不二聖心女子学院中学 高等学校
・小林聖心女子学院中学 高等学校

も韓国への体験学習・文化交流・文通など は止めるべきですね、もっとプライドをもって ほしいです。 文通などは、個人情報が韓国政府に悪用される 事も予測され、大変危険だと思います。

(以上、読者よりいただいた投稿(15日)より)
----------

まったくの「死角」

 【博士の独り言】 ご指摘に大変驚いています。貴重なご投稿、誠に有難うございます。事実とすれば、造り出された“時代”の死角ではないかと。こう拝察せざるを得ません。通常国家への「体験学習・文化交流・文通」ならまだしも、相手が南朝鮮(South Koera)とあれば話は尋常では有りません。

 また、全国津々裏々にもよく観てみれば同じような事例が有ろうことも推察に難く有りません。もしも事例を目の当たりにされた時は、可能な限り、ご父兄の方、ご関係の方々には、粛として該当する学校や当事者方々へメディアが報じない南朝鮮の実態をお知らせし、軌道修正、改善への問いかけをなさってみられるのも一つかと拝考します。
----------

ソマリアと「体験学習・文化交流・文通」させますか?

 言葉悪くて恐縮ですが、南朝鮮の現実を指摘すれば、世界でトップレベルの売春大国でありながら凄惨な強姦を含む性犯罪の発生率もトップクラスで、伝統の詐欺、盗み、火つけ、棄民でも宗主国と一、二を競うほど世界的なレベルに在る。そうで在りながら、そのおぞましい現実を、本来、恩義有る日本へと転嫁するかの嘘八百を並べ立てた捏造史観による無数の対日毀損と、竹島と謂う日本の確固たる領土への侵略行為を観るだけでも、とても“文明国家”の一員とは拝察し得ません。ソマリア、否、その毒性をより過酷にした病巣が日本の隣に在るようなものです。

 読者がご指摘の通り、プライドを以って軌道修正いただきたいですね。

 ただでさえ、ソマリアと「体験学習・文化交流・文通」しますか? 大切な子息令嬢を強姦、犯罪国家へ「体験学習」に行かせますか? 国民の十四パーセント以上が精神疾患体験者(2011年の南朝鮮独自の調査結果)と謂う、精神病の大国と「文化交流」させますか? ストーカーと性犯罪の大国へ、対個人とは謂え、そもそも、初めからよく知らぬ相手に「文通」を通じて住所や連絡先、ご本人やご家族の写真や情報を安直に提供して良いものなのでしょうか?

 子息令嬢を、ひいてはご家族を犯罪国家に差し出すに等しく、危険極まりないですね。
----------

前版「博士の独り言」での出来事

 余談で恐縮ですが、前版「博士の独り言」より、南朝鮮の犯罪の多さやその“祖国同胞”たる在日民の犯罪の事例を通じて、読者のみなさまへさまざまに警鐘を鳴らしてまりました。その度に、青互台からのトラックバックやVANK(盧武鉉元大統領公認の南朝鮮のネット工作団)によるものとみられる無数の罵詈雑言が書き込まれて来ました。殺害予告の類も数知れません。有志諸氏がそれらの状況をよく知っています。

 そうした状況度々の中に在っても、事実をもとにより多くのみなさまへ、との警鐘を止めることは無かった。いずれは悪法を盾に責めて来るかもしれませんが、誇れる武士の後孫の一人として、国思う活動の座長として、心汚ない最悪の賊共に屈することは断じて有りません。ブログを続けることが出来る限り今後も不変です。 読んでやってください。

(以上、博士の独り言より)
----------

■ 関連記事多数:

カテゴリー「特亜/四亜」
----------

 読者のみなさまにはお忙しい中、ご訪問をいただき感謝します。新たな小稿をアップさせていただけたことを有難く思います。 一日一日を大切に、みなさまと共に考え、真実を共有できればと願っています。事実を指摘する批判は「悪口」ではなく、真実を掘り出し、その共有のために不可欠です。また、真実の共有はすべての第一歩です。正論は真実から生まれ、良識の声は必ず力になる。応援くださるみなさまに心より感謝します。
----------

日本は毅然とあれ! 

20120915002 
路傍にて(筆者)
----------

人気ブログランキング↓
http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【南朝鮮との教育交流は見直しを!】 と思われる方はクリックを!
20120818003 
スポンサーサイト



| HOME | Next Page »