2012/09/03(月) 22:15:00 [メディア報道の闇]

20120818002 



怪しい、現政府の 「地権者と大筋合意」 

20120903007 
政府が尖閣直接買い取りで最終調整 石原都知事「だまし討ちだ」
 尖閣諸島をめぐって、日本政府が、国有化のために地権者から買い取ることで、最終調整に入った。石原都知事は「そうだよ、見切ったよ。だって返事こないんだもん。いきなり、きょう発表したみたいだけど、一種のだまし討ちじゃない」と述べた。尖閣諸島の購入をめぐり、東京都の調査団が現地調査を行う中、購入をめぐる石原都知事と政府とのせめぎ合いには、大きな動きがあった。政府が、尖閣諸島を地権者から直接買い取って国有化する方向で最終調整に入り、9月中の合意を目指していることが判明した。FNNニュースWeb) 平成24年9月3日付記事より参照のため抜粋引用/同記事を日記の参照資料として引用
----------

怪しい「大筋合意」

 【読者】 民主党政府のいう 「地権者と大筋合意」って、嘘だと思います。もしホントだったら、何か国税庁をけしかけるとか、地権者に圧力かけてると思います。 自民党が政権奪還したら、しっかり究明してほしいです。

(以上、読者よりいただいた投稿(3日)より)
----------

博士の独り言より

 度々の「尖閣諸島購入」のテーマで恐縮です。すべての“ニュース”を拝見したわけではありませんが、上記のように、表題について違和感を覚えられた読者もおられることかと思いますので、今後の参考のために小稿にクリップしたく思います。

 表題には、「尖閣諸島を所有する地権者の親族・栗原弘行氏は」として、表題ニュースのインタビューに対して、「もし、国と栗原側が交渉しているならば、なんで都知事が、わざわざ尖閣を調査に行かなければならないのか。(政府が)地権者と折衝しているとか、全くゼロとは言いませんが、唐突ですよね」と話した」(FNN)としています。事実とすれば、一連の「大筋合意」報道は、実におかしなものになります。

 読者がご指摘の通り、盛んに報道されている「政府が地権者と大筋合意」とは、実際には地権者との間で、それまで交渉していないのにも関わらず、あたかも交渉が進んでいるかに“メディ亜”を使って印象付けるかの「嘘」か、または、政府が地権者と“非接触”で進めての、つまり、ご指摘の「国税局」などを周辺からけしかけての圧力による“大筋合意”にも映りますね。いわば、周辺からこう圧力をかければ、“このくらいの額で落ちるだろう”とする「亜」さながらの地上げ屋の手法による“大筋合意”(前倒し“報道”)にさえ映ります。

 どのような“結果”がいずれ報じられるのか、それとも、あるいは、最終的に交渉不成立などの“理由”を付けて立ち消えになるのか。“政府の動き”と“メディ亜”報道を注視したく思います。
----------

報道に「違和感」有りの時は

 事の真相、事実の査及には、少なくとも“報道”からキーワードを拾い、報道には見えない部分、または深層にまで掘り下げる必要が有ろうかと思います。瑣末な身もつい“報道”の表層に目を奪われてしまうことが少なく有りませんが、しかし、たとえば、川面のうたかたに目を奪われずに川の「流れ」を先ず観る。洞察に有るべきその原点に立ち還るよう努めていますし、読者のみなさまに問いかけて来た一つでもあります。

 特に、報じられる事の次第がちぐはぐで、違和感を禁じ得ない時は、そうした観方が一つのご参考としていただける機会も有ろうかと思います。
----------

石原知事の奮闘を

 表題には、石原知事が、「10月に予定している再調査では、自ら尖閣諸島に上陸することも辞さない構え」として、「やりますよ、わたし。監獄に入ってもいいから、逮捕されて」と述べておられる様子が報じられています。政治家という「公」たる存在は、責任を以って真正面から取り組む。その意気込みを示されている映像ではないかと拝察します。

 その知事からの問いかけ、提案に対して一週間、二週間と無言に伏し、やおら「大筋合意」を“メディ亜”に持ちかけた張本人が野田首相とすれば、まさに、小ブログが指摘して来た「ジェイソン」病理の発露の一つと謂えましょう。
----------

■ 主な関連記事:

野田首相「病理」の側面 2012/02/25 
----------

【筆者記】

 石原知事の奮闘を願う一人です。一つの道筋を踏まれての首相との「密談」であり、提案であられたことかと思いますが、悪性の多重人格者としか拝察し得ない野田氏は、一国の首相として信頼すべき相手では有りません。
-----------

日本は毅然とあれ! 

20120903006 
路傍にて(筆者)
----------

【次期首相は信頼し得る政治家に!】 思われる方はクリックを!
20120818003 

スポンサーサイト



| HOME | Next Page »